大好きなブログの一つ。

尊敬する見方革命家マーク さんの


3月26日付けのブログ

http://ameblo.jp/mikatakakumei/entry-10841765663.html



1890年、日本で遭難したトルコの船、エルトゥールル号。

その乗組員を介抱し、亡くなった人達を厚く弔った日本人。

年月を経て、イラン・イラク戦争の時

イランに残された日本人を救ったトルコの航空機のことが書かれています。


この話は色々なブログやテレビなどで取り上げられていますが

カエルケロケロは何度読んでも涙、涙。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


見方革命家まーくさんは

「距離や時間を超越して繋がる心」と題して書かれていますが

本当にそう思いますキラキラ


オーストラリアで5年ほど前に知り合った日本人女性。

彼女はトルコ人の男性と結婚しています。

旦那さんとトルコに帰る度に歓待されます。


素晴らしい心を持った日本人、その国の女性がお嫁さんになってくれたと

親戚中から尊敬のまなざしの旦那さんキラキラ


彼女は心の優しい女性なので友達として私も嬉しくなりますラブラブ


「愛ある行動や思い」は回り回って

「愛ある行動思い」となって返ってくる。




ペタしてね