英国フェアで見つけた素敵なものの写真とオススメ大阪土産を書きます。(備忘録でもある)

長々書きましたがこれで終わりです。


アンティークの展示もあり、ステキね〜と見るだけ楽しんで来ました。


粗忽な私にはアンティークのカップも銀食器も見るだけで十分で自分で管理できるとは思えません。


目の保養になりましたがこんなテーブルでお茶を出されたら味もわからなくなりそうですてへぺろ



『ダルメイン』マーマレード・ジェーン




マーマレードは昔苦手だったのですが以前こちらのジョージを食べて認識を改めました。


今回はジェーンにしました。紅茶に合うと書いてあったので。




さて今度はオススメ大阪土産です。



1、551豚まん(チルド)新大阪か大阪駅のみ販売


新大阪では結構並んでいて新幹線に乗り遅れるかもと不安になりました。次回は大阪駅中央改札で買おうと思いました。


買う方は待ち時間を考えて並ぶことをオススメします。



チルドじゃなくて出来立てが美味しいけどあの匂いを新幹線に持ち込む勇気がなくてチルドにしました。



2、らぽっぽ 焼き立てポテトアップルパイ


毎度定番のさつまいも&りんごのパイです。


阪神百貨店では何故か冷凍のみの販売で大阪駅御堂筋改札近くのお店で買いました。ここは改札内なので入らないと買えません。


冷凍品もあるなら他の地方でそちらを売って欲しいわ〜。



3、鎌倉紅谷 クルミっ子


鎌倉のものなんだけどなぜか大阪阪急の地下一階で売ってたので美味しいから買いました。


意外と日持ちする(45日)ので東京圏以外の方ならお土産になるかも。


大阪では他地域の物も売られているので東京以外の方は要チェックです!



4、銀のブドウ ミニオンinカンサイ


東京ばな奈のニセモノ?と思ったら同じ会社でした。関西限定商品です。




点天の餃子を時間が無くて買いそびれたのが少し後悔です。


でも大阪は都会で珍しい物が沢山あって買う時間が足り無くて良かったのかもしれません。



日頃生活必需品しか買わない生活で、一度タガが外れると帰って計算するのが怖い使いっぷりですガーン