巨大な大根をもらって切干大根にチャレンジしています。


↑これで一本分です。

風が強い日で、あまりに強すぎたのでザル?二枚で蓋をして干しています。(押さえにペットボトルと鉄アレイを使用びっくり

明日以降、風が穏やかな日なら分けて蓋無しで干す予定です。

切り方もネットで見たら輪切りにして細かくする方と縦に切る方とあってどちらが良いのかわからず…(好みかも?)今回は縦に切りました。

面倒なのでかなり太めです。(8ミリ角程度)


まだ大根はあるので次はスライサーで輪切りにしてそれから千切りにしてみようと思います。

かなり薄くなるし食感も変わるはずニコニコ


だいぶ温かくなってきたのでカビも心配です。寒い時が本当はいいみたい。

切干大根は私はサラダにして生食が好きなので(煮物はあんまり…)細かいバージョンも作りたいと思いますウインク

大根をよくもらったので今年は大根餅にチャレンジしました。余った時は大量消費できるのでオススメです。
でもフードプロセッサのような機械が無いとすりおろすのにかなり体力を奪われるのでお気をつけ下さいガーン



追記:めんどくさがりな私は機械でみじん切り?にして終わりです。わざわざレンチンもせず味付けのみ参考にさせていただいてます口笛