3日前から左目がチクチク痛みだしたと思ったら昨日起きたら目がお岩さんのように腫れていた。これはものもらいだとすぐ思ったので一応ググって、医者に行くの嫌だったのでものもらい用の薬を買いに行った。

その時、アレルギー科にいった時に先生に処方された薬の他に薬局で買える薬を服用するよう言われてそれをまだ買ってなかったのでついでにそれも買う事に。

飲み薬と鼻スプレー、ものもらいの軟膏、合計97ドル・・・

でも薬局で買った軟膏だとこころもとない。旦那にも目は大事だから病院に行った方がいいと言われて結局朝行く準備をしていたが、ふとバーチャル診療ってどうなんだろう?と。ものもらいだと思うし、Urgent careにいって100ドル以上払うのバカバカしいと、保険会社のHPで見てみると、なんど5ドルでバーチャル診療やってるやん!

 

早速必要事項を入力し、リンクが送られて待つ事5分。

そのリンクを開くとすぐ先生が登場~。恐らく自宅の書斎?おじいちゃん先生だったので引退してアルバイト的にやってるのかな~と勝手な予想。

 

先生と簡単に症状を話して、目をWeb越しで見せて、10分位。あっという間に処方箋を出してもらった。ええやん!バーチャル診療!!!!まさかの5ドルってあーーた、日本でもそんな安さで診てもらえない・・よね?

 

で、ここまでは良かった。ついでにこの間のアレルギー検査でかかった費用、確か見積で250ドル位になりますと手紙がきてたけど、いくらかなとHPで見てみると250ドルの他に、1200ドルと書いてあり、それなに???状態。ポーンもう胸がどきどき・・・よくわからないけど、250ドルですよ、というのはアレルギー検査自体の金額で1200ドルって先生に払う額では?と。一応保険会社になんかの間違いじゃないの?ってメールをしてみたが、間違えではなく、私はこれをはらわねばならないらしい。とほーーーーーーーー!!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

あの「オーク」のアレルギーだったよ、という結果を知るためだけの、検査で合計約1450ドル。 アメリカの保険、くそだわ!!!うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち

 

しかし今年私が年間ポケットマネーとして払わなければならない金額1600ドルに達したようなので(※もし1450ドル払えば)、それ以降の病院にかかる治療費は実際の費用の1割程度。だったら今年中にどんどん病院に行かないとね!!ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

いや~今日もしUrgentCareなんかに行ってたらいったいいくら払わされるんだか、くわばら、くわばら。でも意味がわからないのは、今日処方してもらった軟膏は、タダ。(無料)このシステムの意味がわからない・・・

あの鼻スプレー3本には75ドルも払ったのに。(これは先生が処方した鼻スプレー。薬局で買ったものとは別物です)

 

向かって左の白いスプレーが先生が処方してくれたアレルギーの鼻スプレー。3本で75ドル。チーン

真ん中も鼻スプレーでこれは先生が指定したもので薬局で手に入るもの。右は錠剤でこれもアレルギーの薬。でもこの薬飲むと、メタクソ眠くなることに今日気づいた。一日1錠で、夕方5時位に飲むんだけど、それすると勉強ができない位の眠気に襲われ、明日から寝る前に飲む事にする。

ググってみたら人によって眠くなったり、眠くなかったりするらしい。しかしアメリカの薬って覚えらんないわ~。「これでスッキリ!眠れ―る」とかそういうネーミングにしてくれないかね。

一番右側の薬なんて、もはや読めないし。

 

こちらはものものらいになって昨日薬局で買ったその名も「Stye」意味はものもらい。

そのまんま!!でもおかげでものもらいって英語名覚えた~♪(ってよろこんでる場合か)

で、右が今日おじいちゃん先生に処方してもらった薬。これはなぜかタダ。どういうしくみ?

そして使った感じは左の薬局で買えるものと右の処方してもらったものと大差はない。もしかして全く同じものだったりして~~ま、安心を買うっていうかね・・なんとなく処方してもらった薬の方が効くっていう思い込み・・・

 

まーそんなこんなであれこれとお財布からお金が逃げていきますが、運よく会社の福利厚生で、健康診断を受けるだけで1000ドル貰えるというシステムがあり、それを去年、今年とやって2000ドル貯金があり(※病院代、薬代にしか使えないシステム)それに加えて、1000ドル会社で前借りして、毎月返して行く、というのをやっているので3000ドル病院関係に使えるお金があったので、そこから払えるので良かったが、今回のせいで半分になってしまった。でもそれがあったお陰で普段の生活に支障がないので良かったと思うしかない。

 

しかし健康診断を受けるだけで1000ドルもらえるシステムって何よ!!!笑 どっからそのお金貰えるのか謎!!!!!!!

 

しかし目が痛い。ものもらいってこんなに目が痛くなるんだっけ?完治するまでに5日位かかるそうですが、いやはや、アレルギーだーものもらいだー、更年期だ~とね、小さな事だけど疲れますわ。