ヴァレンタインデイはどのようにお過ごしでしたか? | sallyのテーブルからの日記 2

sallyのテーブルからの日記 2

2009年よりsally紅茶教室主催。シニアティーアドバイザー、ティーソムリエ、日本紅茶協会認定ティーインストラクター、日英アフタヌーンティー協会スコーンコーディネーター、FSPJ食空間プランナー、プロトコールマナー他、有資格。

x

 

「タイのお土産のタイカレースパイスがあるんですよ?一緒に作りませんか?」と気ないお誘い。

 

以前、スリランカカレーレッスンにご参加下さって生徒さんに誘われそのグループの方たちとタイカレー2種を作ることに。自宅レッスンお休み中なので生徒さんのお宅へ。

 

メニューはグリーンカレーとレッドカレー。そして材料は持ち寄り担当を決め、タイ料理に合うかもと一昨年お教室で大ヒットした生春巻きセットとせっかくのバレンタインデイなのでと言うことでチョコレートタブレットを作るセットも持参致しました💦(⌒▽⌒)

 

 

その場で作るので熱湯のボールと冷水のボールを準備して温度計で計りながらテンパリン♬いい感じにテンパリングしましたが取り敢えず固まる前に急いでトッピングして〜💦

 

生徒さんのご準備なさったチョコレートケーキやお漬物と一緒に思いがけずササっと温かいヴァレンタインランチとなりました💕

 

お家を解放してくださったMさん、ありがとうございました。

 

自宅では家人が好きなオレンジピールをたっぷり使ったチョコレート作り(⌒▽⌒)ササっと作りましたがお味はもう、外でチョコレートは買えないくらいのいいお味。

 

やはり材料もいいものを使って出来立て!という事が外で買うものとは比べ物にならないくらいのお味だわ〜!と自画自賛。

 

勿論、繊細な技術で作られるショコラティエのお作りになる素晴らしい作品とは別物ですがこのオレンジシリーズに関しては我が家ではナンバーワン。

 

さっ箱に詰めて。