Bリーグ観戦、その16。 | sallyの観戦日記。(旧・sally-pinkの介護日記。)

sallyの観戦日記。(旧・sally-pinkの介護日記。)

横浜DeNAベイスターズ#63関根大気選手、#37楠本泰史選手、#14石田健大選手を応援しています。
B.LEAGUEは、仙台89ers。
J.LEAGUEは、ベガルタ仙台。

まず筒香嘉智選手がNPBに復帰することが決まりました👏👏👏

4/18の午後2時25分に発表されました。

この日、試合がなく。

こういう演出はDeNAは上手い。

ゴウくん、お帰りなさい🙌🙌🙌

会見、拝見しました。

意外にも、泣いてしまいました😢

正直、特別に応援していた選手ではないのだけど、

その存在の大きさを改めて感じました。

アメリカ🇺🇸で挑戦するならば、簡単に帰って来ては欲しくない、マイナーだろうが、独立リーグだろうが、自分自身が満足出来るまで、頑張って欲しい☆という気持ちで、見守ってました。

結果は決して満足出来る結果ではなかったけど。

野球人として、人として、学んだモノ、学んだコト、たくさんある。

この挑戦は決して無駄ではない、無駄なコトは、何ひとつない。

NPBでの復帰は、順風満帆ではないかもしれないけど。

挑戦し続けた、そしてこれからも挑戦し続ける姿を、後輩達に観せてくださいね🍀


【20日】

仙台89ers vs レバンガ北海道。

宇都宮の連勝を止めたチームだって😵

今シーズンは苦戦しているけど、簡単に圧勝出来るチームなんてひとつもなくて。

前半は付いてって、後半勝負!


この日は、「司の牛タンシチューorカレー付チケット」を買ってました。




コートエンドシートでした😳

☆2ヶ月前に買ってるから、すっかり忘れてます😋

今シーズンはコレ系のお得🉐なチケット、何試合か買ってますが、やっぱりおひとり様優遇🙌

端席でした✨

ランダムで貰える、牛タンシチューorカレーは、カレーでした✨

☆どちらでも良かったけど、カレー🍛が好き💞

元値と比較すると3000円くらいお得🉐なチケットでした😋

来シーズンもコレ系は、今シーズンの割当と同じなのであれば最大限利用したいです。

割当関係なしにしても、お得🉐だから良いかな。


エンドは今シーズン確か4回目かな。

毎回違った角度。相変わらず、隙間観戦だけど🤭


試合前の応援練習で、MCマラチから初めて🔰マイク🎤向けられちゃって😵

「GO GO NINERS!」頑張りました😅

テレビ📺中継もないし、バスライも配信前だったから、帰宅後に確認したけど映ってなかったから良かった😁


さて試合、北海道#15島谷怜選手、速いねー。

他チームにはたまにいるけど、仙台にはこういうタイプのPGっていないんだよね。

リバウンド、凄く取られていた印象だったけど、

確認したら仙台の方が多く取っていたらみたい。

隙間だから観えてない部分多い?


珍しくヤン・ジェミン選手のフリーがたくさん観られました。

相変わらず、毎回頭ペコリするの良いなー。


後半残り1分くらいまで、まだまだわからなくて、

両チームともファウルは既に5を超えてるので、

残り1分切るまで本当にわからない。


チームの目標である勝率5割は、残り試合数から残念ながら叶わなかったけど、ホーム開催試合5割目指すことに切り替え。

☆残り3試合全勝すれば、ホーム開催試合5割。


83-74で勝利👏👏👏

観客数、4105人。
☆ホームゲーム、27試合連続4000人超え満員御礼継続中。

ホーム全試合、4000人以上動員しているチームは、
8チームあるらしく、仙台の他には、群馬、宇都宮、千葉J、川崎、横浜BC、名古屋D、琉球だそうです。
代表選手もいない、強豪な訳でもないけど、ココに食い込んで来るのは間違いなく企業努力ですね🍀
そして意外にも、A東京、SR渋谷、三遠、三河など、上位にいるチームはいないとか。
代表選手がいるから動員が伸びている訳でもないみたいだし。
やっぱり企業努力の賜物だと思います。
☆繋がりあるので、楽天さんも似たような取り組みを始めてます。
やっぱり来て貰わないことには!です。

この日は、昨シーズンまで在籍していた、寺澤大夢選手が来ていました😳
セレモニーで、セオさんに招き入れられてました。
チームの雰囲気良い証拠だねー。

試合前のランチはまたもや松屋🤭
キムチ牛めしランチ並盛、550円。


シーズン終盤なので、グッズも安くなってましたのでつい、、ふたつだけ。
カレンダーと、マスクを。


【21日】

この日は、「発売日割」買ってました。

今シーズンはバック側か、エンド側多目でしたので、殆どメイン側は買ってない。

もしかして、今更初めて🔰かな😅

やっぱり観やすい、購入順で割当られるから、席は選べないけど、試合始まったら動かないし。

このエリアで2500円とかお得🉐

ほぼ真ん中寄りです。最前列で尚、ラッキー🎰



前半の北海道のディフェンスも、シュートもほぼ完璧。10点ビハインドくらいで前半終えれば、後半勝負だなと。

が、前半36-50で終了。ちょっと取られ過ぎたね😅

とにかくスリーは外れたの観てない😅


試合開始前には、北海道#11桜井良太選手が今シーズン限りで引退表明していて、2年間ともに北海道でプレイした、仙台#91片岡大晴選手から花束贈呈💐

前日の試合で桜井選手を観ていて、まだまだ出来るのになーと思いました。

前の方々が、「ありがとうりょうた」的な黄緑の(北海道のチームカラー)うちわ持ってました。

↑この方々は仙台ブースター。

チームの垣根を超えて、こういうの良いね😢


前日は後半で得点力が落ちたかなと思う北海道でしたけど、この日は全く落ちない。

スリーも決まる、決まる。

前日は残り1分を切ったところで勝ちが観えたけど、残り15秒でも勝ちは確信出来ず。

ラッキー🎰なことに、北海道はファウルが5を超えていて、何と!仙台は珍しくわずか1。

ファウルを有効に使って止めに行く。

ようやく勝ちを確信出来たのは残り4秒🤣


85-83で勝利👏👏👏

観客数、4302人。

☆ホームゲーム、28試合連続4000人超え満員御礼継続中。

この日、Bプレミアに向けての取り組みのひとつである、年間来場12万人達成👏👏👏



帰りには、年間12万人達成の大入り袋が。

5人にひとりの確率で直筆サイン入りカードが配られ。

ましたが、こういうの外しそうと思っていて。



やっぱり外れ😅

でもヤン・ジェミン選手だから嬉しいわー。

☆この日、一緒に観戦したNさんは、ネイサン・ブース選手のサイン入りでした👏👏👏

最終的に13万人超えそうね。



アリーナ前の広場にたくさんキッチンカーが出ていて、珍しくアリーナに持込が出来るそうなので、

たこ焼き食べました。


緊迫したゲーム展開だったし、今シーズン1番の仙台ブースターの声援でした。


ユース育成特別枠の#96阿部真冴橙選手、

この日の活動が最後だったそうで😢

U18での活動は継続だそうなので、成長して、ひとまわりもふたまわりも大きくなって、また帰って来てねー!

初出場🔰初得点🔰忘れないよ。

ありがとう🙇🙇🙇


次の観戦は、ホーム最終節となる、4/27(土)茨城戦です。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆