赤レンガ日記7 | 学生団体S.A.L. Official blog

学生団体S.A.L. Official blog

慶應義塾大学公認の国際協力団体S.A.L.の公式ブログです。

こんばんは、イベント局2年の川岡祐太郎です。


横浜フォトジャーナリズムフェスティバル8日目の今日はあいにくの雨でした。

台風がすぐそこまで近づいているにも関わらずご来場してくださったたくさんの皆様、本当にありがとうございます!



さて、僕自身今回のイベントにスタッフとして参加するのは初日と今日(7日)の2日目でしたが、smile photo会場が初日から少しずつ変わっているのを感じました。

入場してすぐの写真の上に物販のプチ宣伝がされていたり、アンケートや来場者参加型コンテンツに小さく説明書きが書かれていたり・・・

このような変化にスタッフの頑張りを感じると共に、smile photo会場がより充実して、御来場者の皆さまによりたくさんのことを感じていただくことができればいいなと感じました。



また、来場者参加型コンテンツのコルクボードは初日とは全く違う光景になっていました!

来場者参加型コンテンツとは、御来場者の皆さまに自分の好きなもの、自分の嫌いなものをちいさな I love・I(ハートが半分に割れてしまっているもの)の描かれたカードに書いてもらう、名前の通り御来場者の方々にイベントに直接参加してもらおう!というものです。

始めは初日ということで大きなコルクボードに10~20枚程度×2の状態だったのですが、今日見たところコルクボード×2では足りなくなっていて、計4枚のボードを使ってあふれんばかりのカードがコルクボードに彩られていて、とてもうれしい気持ちになりました。
写真を撮り忘れてしまったのがとても残念でなりません!


これから御来場なさる皆さまもお越しの際は是非アイラブコーナーにお立ち寄りください。


明日は台風ですが過ぎれば快晴が待っています。


少し肌寒くなってきましたが、まだまだ張り切っていきましょう!

横浜赤レンガ倉庫にて皆さまのご来場を楽しみにお待ちしております。