街角ピアノ(2) | 売上増を実現する宴会セールステクニック

売上増を実現する宴会セールステクニック

小手先ではなく心構えからしっかり考える、目から鱗のホテルセールス実践論。当たり前だけど大切なことを、ご一緒に確認していきましょう!

 海外はもとより日本国内の「街角ピアノ」(テレビ番組)をよく見ています。

海外はそれなりに街に溶け込んでいますが、日本では特に印象にのこっているのは福岡です。

港町福岡全体を「音楽の街」にしたい(多分市長)の意欲が感じられます。

港町特有の雰囲気が溢れ、私には非常にいい感じに思われますが皆様はいかがでしょうか?

さてそこで札幌です。

前回札幌市長の秋元さんが不人気とお伝えしましたが名誉回復を目指し「街角ピアノ」を今一度考えてみませんか?

秋元さんの政策全体はわかりませんので確かな事は申し上げられませんが、メリハリがないなとは感じています。

それはともかく市役所の一階ロビーに置いてあるピアノは滅多に使われていないようです。

(あくまでも新聞報道による、私が新聞記事を見落としているかも)

いつも市役所のピアノみるたびに勿体ないと思っています。

ガードロープがピアノを囲み、警備会社のおっさんが怖い顔して見張ってます。

なぜ使わないのか私には謎です。

法律的に何か問題があるのでしょうか?

調律や手入れにお金がかかるのかもしれません。

そんなに大金なんでしょうか?

市長のポケットマネーで出せないの?

市議会議員諸君の浄財を募ってみる手はあるとおもいませんか?

街角ピアノ設置場所については、市民から設置場所についてアンケートを取る方法も有力と思われます。

市長の周りの少数で決めるのは感心しません。

市役所ロビー、札幌駅、地下街の適当な場所、商業施設の一角、公共施設等・・・・・・・・

一般市民を巻き込んではいかがでしょうか?

 

 又全市民に呼びかけ学校関係の部活の一環として、市役所ロビーの演奏会の開催も考えられませんか?

市役所で開催するとどんな不都合があるのでしょうか?

その不都合は解決出来ないほど難しいのでしょうか?

時間はかかるとは思いますが永い眼でみてはいかが?

札幌市全体が音楽で溢れ、札幌市のあちこちで音楽がいっぱいなんて、素晴らしいと思うんだけどな。

時間はかかるけど、いつか誰かがはじめたらいいなと夢想しています。

ねえ秋元さん、初めて見たらどう?歴史に残ると思うよ。

秋、枯れ葉舞う札幌が音楽で一杯、当然地下街も街の芸術家のために開放するのです。

札幌の雰囲気を変えてみませんか?

以上一市民の夢物語でした。

 

今日はこれでお終い、又ね。