サザエさん傑作選 | 私のみてる世界。

私のみてる世界。

日々思ったコトやら感じたコトやら。
だらだらと不定期に書いていくつもりです。
まあ主に漫画・アニメについてで、自分用の覚書な最近ですが。

オープニング!
「わたくし、サザエでございます」
おしゃれさんだなぁ。
闘牛に追われ、フォークとナイフ持って追い掛け返すサザエさん(笑)

1973年(昭和48年)4月29日
雨よふってェー
サザエさんスカート短い!
若いお姉さんってかんじだ!
カツオ声低い。
天気予報は電話で聞くもの。
あっなんかこの電話の構図知ってるかも。

男性陣色黒いなぁ

✧:。. •*¨*•。.:*✧⋆。.:*.。. •*¨*•。.:✧。

2006年(平成18年)4月30日

カツオ立たされ日和 No.5710


「途中から気が変わったんだ〜」
は何からエンディングで見たね?
間取り違う?色味が違うだけ?

タエコじゃなくてタイコ?!なんだ?!
鯛ってこと?!
タイコおばさん優しいねえでもお子様見てくれる子供って、重宝します。
カツオの頭くるくる回るね

︎︎*.𓈒𓂂𓂃𓈒𓐍︎︎*.𓈒𓂂𓂃𓈒𓐍︎︎*.𓈒𓂂𓂃𓈒𓐍︎︎*.𓈒𓂂𓂃


2016年(平成28年)5月1日

銀色のタラ茶ン No.7438

タラ茶ン!!うまい!
タラちゃんのお茶レアだねぇ
おじいちゃんと。ガールフレンド達には振る舞う(笑)
カツオお兄ちゃんのガールフレンドもたらしこむ(笑)
「おじいちゃんにだけ飲ますです」
「一番美味しそうに飲むからです」
おじいちゃん冥利につきますね
お茶を摘みに行きたい(笑)
「案外この子は通なものが好きですよ」
おばあちゃんもよく見てる。

*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *

音が割れてるねぇ

1976年(昭和51年)5月2日

こどもの日


ちょっと早口。
聞いたことないお友達の正体はおじいさん(笑)
こどもの日って、昔は男の子の日だったの?
妹のおでこをツンってするワカメちゃん。

「桃太郎さんと金太郎さんとどっちが強いですか?」
「う〜んそうだねぇ〜」
「ねーどっちが強いですか?」
「ん難しいこと聞くねタラちゃん」
まじレス(笑)

そんな簡単に柱に落書きしないで…
変わったビールですね…?

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

色っぽいサザエさん!!
2番?初めて聞いた!!!
3番?!長いね!!
永久滑り台…

1970年(昭和45年)5月3日

こどもの日家族でドライブ


車買え(笑)CMだと買ってるよ!
「ダイヤを買ってやった」
「車にイミテーションはないぞ〜」
食卓?の天井見えるとか、無い構図だね!
マイカー時代…!
玄関先広いから車で突っ込めるのね
友達に借りた(笑)
免許は持ってるんだね?!

5人乗り。わかる。大家族だとどうするんだろって思ってたよ。
一番に譲るおばあちゃん。
サザエが止める!
そして妻は置いてかなきゃいけないの……
それは……うーん………

「もしもの事があったら妻子を頼みますよ」
おばあちゃん、事故の夢見たので辞退。
「まだ死にたくないからね」
同じ車だったはずなのにはぐれるwww
メガネ悪www出費w
銭湯の絵で我慢!

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼