ニノちゃんの出番、待期中イエローハーツ

 

きゃわわわわ。。ニノちゃんかわいいラブラブ

 

ブランチの生出演ですキラキラ

 

ついに、JCBのニノちゃんが帰ってきたラブラブ

明日が楽しみクラッカークラッカークラッカー

 

山岸先生のポスト、スゴイびっくりハサミハサミハサミ

つーかニノちゃんがスゴイハサミハサミハサミ

南くんの恋人でも裁縫が上手だったけど、手術の技術がスゴイ。。。

 

 

ニノちゃんをよく知るプロデューサーの伊與田さん。

ありがたいインタビューだよ。

下記に抜粋してます。

 

 

2018年に二宮和也さん主演で放送された日曜劇場『ブラックペアン』待望の続編が、7月7日、再びスタートを切る。新シーズンで二宮さんが演じるのは、天才的な縫合技術を持つ孤高の外科医・渡海征司郎ではなく、全く別の人物・天城雪彦。世界的天才外科医でありながら、“人も金をももてあそぶ悪魔”、天城がベールを脱ぐ。

シーズン1から二宮さんとタッグを組むのは、なじみある主要キャスト陣をはじめ、その手腕で前作をヒットに導いたプロデューサー・伊與田英徳さん。高視聴率ドラマの続編が封を切られるまでの裏側や「ドラマ職人」としての神髄などを聞いた。

 

——前シリーズの放映から6年を経ての復活となります。シーズン2に至るまではどのような道のりだったのでしょうか?

これはすでにいろいろなところでもお話しているのですが、打ち上げの時に原作者の海堂(尊)先生に「ちょっといいかな」と裏の方に連れて行かれたんです。「何かまずいことをして怒られるのかな……」と思っていたら、「伊與田君、よかった」と言っていただき、「パート2をぜひやってほしい」と。ただ、ストーリー上もう渡海先生は出て来ないので、「先生、書いてくれるんですか?」と言ったら、「いや、もう渡海はこれでおしまい」とおっしゃられて。「じゃあどうするんですか?」と聞いたら、「天城というキャラクターがいて、それを二宮君がやれると面白いんだけど」というところからスタートしました。

——続編までの6年はいかがでしたか?

大変うれしい話からスタートしてはいるのですが、いろんなことがありました。一つ大きく言えるのは、コロナ禍でタイミングを逸したというのはあります。それも含めていろいろな要素が絡み合って6年経ってしまいましたが、逆に言うと、6年経ってからできてよかったなと思うところもあります。皆さん、何というか一周しているんですよね。シーズン1が終了して、そのまま勢いでやるというよりは、みんなが一回熟成して、大人になってから、というのが前作とはまた違うなと。続編の面白みもあるけど、もう一つ「次のステップ」に行った人たちのドラマを見られると思うので、結果的にドラマとしてはとてもいい6年だったかなとは思います。待っていただいた方には申し訳ないなという気持ちもあるので、作品を見て良かったなと思っていただけることで恩返しできるように、頑張れたらなと思っています。

——6年の間に、二宮さんの「成熟」味も感じられましたか?


二宮さんもさまざまな経験を積まれたのだと思います。役者さんとして活躍されていて、ハリウッドの映画にも出ていて、もちろん実力もある。それでもいつも何か新しい役にチャレンジしたいという思いを感じます。シーズン2に対しても、勢いでやるというよりは、何か一つ噛みしめた上で、どういう風に演じていくんだみたいな姿勢を感じましたね。

——伊與田さんの思う二宮さんの魅力とはどのようなところでしょうか?


彼の魅力は何だろうな……。とにかく芝居がうまい。これはもう誰もが認めるし、でも芝居がうまいからといって、うまい人がみんなスターになれるわけではない。持っている「ひらめき」的な面白さというか、台本に書かれている行間をうまくくみ取って、くみ取るだけじゃなくて時には裏切るんですよね。きっと感覚ですね。もちろん僕らの見えないところで努力はしているんだと思いますが、一瞬の判断力とも言うのか、その瞬発力に驚かされるんです。一緒にやっていると、「おっ!」て思うんですよね。「なるほど! 面白いっ!」みたいな。予定調和ではないですよね。かと言って人を嫌な気分にさせるような裏切りではなくて。面白い裏切りというか、意外性みたいなものを持っているところが、彼の魅力かなと思います。

——その魅力は6年経っても変わりませんか?

そうですね。変わりませんね。磨きがかかったと言ってもいいかもしれないです。ただ、年齢とともに重みみたいなものが加わったように思います。例えばドラマでは、座長として自分が引っ張っていかなきゃいけないんだというようなものが自然に出ているように感じます。彼が「引っ張っているぞ」と言っているわけではないですし、「ほら付いてこいよ」というタイプでもないので、「自然体でそこにいる」っていうところが彼の魅力ですよね。飄々としながらも。彼にはこなせないことはない気がします。

——ドラマの魅力や見どころについても伺います。シーズン1と2の違いや見どころを教えてください。

全く違う人物だとしても、ぶっちゃけて言ってしまえば、両方とも二宮さんが演じるわけで、僕はその裏側を垣間見ているので、「と言ってもねえ」と、完全に別人を演じきるのは難しいのではないかという気持ちもゼロではなかったんです。

でもこれが、全く別人に見えるんです。それがなかなか面白い。そのほかのキャストはほぼ一緒で、竹内(涼真)さん、葵(わかな)さん、小泉(孝太郎)さん、内野(聖陽)さんたちはそのままいて、そこに新しい人が入ってきて、引っかき回されながら、命の大切さやお金の大切さみたいなことを、教科書のようなものではなく、いろんな代償を払いながらも得ていくというような醍醐味がありますよね。視聴者の方も同じように、それに翻弄されていただけたらと思います。

 

——前作からのファンや、新たに見始める方にも、どのように見ていただきたいですか?

前からのファンの方も楽しめるし、全く新しい方も、ここがゼロだと思っていただいてもいいように面白くなっていると思います。これは本当に海堂先生のある意味『発明』だなと思っています。続編だけど続編じゃないっていう。それぐらい面白いですね。僕も続編はいくつかやってきたのですが、続編は前のものを全部背負ってそこからどう行くか、みたいな話なのが、今回はもうスパンとゼロからですね。

——オーストラリアロケを敢行されて、現地での撮影はいかがでしたか?

やっぱり海外だと空気感が違いますね。オーストラリアのゴールドコーストは、世界有数の観光地ということもあって、抜け具合というか、解放感がありますよね。そこから撮影をスタートできたのは、今この時世だとなかなか地上波ではやりづらい中で、それができる環境を頂いたというのは、大変ありがたいなと思います。今回、本物のカジノを使わせていただきました。普通カジノにはカメラは入れないのですが、いろいろな方にご協力いただいて許可を頂き撮らせていただいたのは面白かったですね。