植物大好き!和ハーブの会の散策会 | アトピーの最後の砦

アトピーの最後の砦

大阪市 御堂筋線「西田辺」駅徒歩5分 女性専門の鍼灸院

ココロとカラダをつなぐ「東洋医学」の智慧と「鍼灸」というカラダ・メンテナンス法で
あなた自身が持っている治る力をよみがえらせましょう。

 

【ミッション】

アトピー改善・美容鍼灸を通じて

お一人お一人の人生の質を作るお手伝いをする

 

 

Youtubeで美容と健康に役立つ

動画を配信しています。

沙羅Channelをチェックしてみてねキラキラ

 

 

初めて参加させていただいた

なにわ和ハーブの会の散策会

 

 

散策会の会場は

大阪公立大学付属植物園

 

 

こんな素敵な場所があったなんて!

初めて知りました~ラブラブ

 

 

この日は

ヤブガラシからスタートキラキラ

 

繁殖力が旺盛なつる性の雑草ですが

若葉なんかはお浸しなどにして食用できるとか

 

 

藪椿

 

一般に椿油として出回っているのは

カメリアで本当の椿油は超高級品なんだそう

 

 

菖蒲とアヤメの違いが

まだよく分からない・・・(笑)

 

セリ

 

日本三大毒草の一つ

 

河骨(コウホネ)

 

地下茎が白くて太いことから

河骨という名前がついたのだとか

 

 

ウメガシ

 

備長炭になります

 

 

テントウムシがおったドキドキ

 

 

丘の壁面にわらわらと生えているのは・・・

 

 

ドクダミ

 

これだけは見分けられるチョキキラキラ

(↑自慢するほどか?)

 

大好きな薬草です

 

白いところはガクで
一晩水にさらして刺し身みたいにして食べれます

 


つぼみがあるときがベストシーズン
お茶にするときは花もつぼみも一緒に干します

 

 

カボス

 

花も若葉も

ネロリ(柑橘系ぜんぶ)のやさしい香りドキドキ

 

 

柑橘系の葉は翼があるものが多いそう

 

 

ギシギシ

 

新芽はお浸しにして食べれます

 

 

薬草全般に言えることだけど

シュウ酸を多く含むものが多いので

灰汁抜きは必須と思っておいた方が良いです

 

 

グミの木

 

 

臭木(クサギ)

 

本当に臭いゲッソリ

 

青の染料になります

 

クサギなめしにしたりして食用できるようですが…汗

 

 

ヌルデ

 

 

ヌルデの虫コブはお歯黒の原料になります

 

漆(ウルシ)の仲間なので

肌が弱い人はかぶれやすいのですが
実はミネラル豊富、

山の塩と言われ忍者ハーブの1つなのだとか

 

 

アカメガシワ

 

赤い部分はアントシアニンが豊富で

若葉の頃
アリに蜜をあげて害虫を食べてもらってるそう

 

植物って

すべての生き物と共存共生してるのを実感します


アカメガシワの葉は器に使われます

柏餅のアレよ!


樹皮は生薬にもなります

 

 

トチの実

 

とち餅~ラブラブ

 

 

ソテツの実

 

有毒ですが

沖縄などでは食用されると言うので

沖縄出身の方に聞いたら

「食べるものがない時代に

 しょうがなしに食べてたのよ」と。。。

 

そうだよね~

 

 

ホソバイヌビワ

 

イチジクの仲間

 

実に見えるのは実は花

雄花の中は虫(蜂)だらけってこともあるそう

 

 

ホウノキ

 

朴葉焼き、朴葉味噌のホウノキ


お茶にもなります

 

 

イタドリ

 

葉は酸味があって美味しい
 

根は緩下剤になります


葉をもんで傷口に張り付けると

擦り傷の痛み止めとして使えるそう

 

 

ハマナス

 

実(偽花)は酸味が強くて
花もビタミンCが豊富

 

乾燥してもビタミンCが壊れないらしい

 

 

ホソバブラシの木

 

カマズミ

 

実は甘酸っぱくて食べれます

 

滋養強壮に良いので薬酒にしたりされてるそう

 

 

トベラ

 

葉は鬼が嫌う匂いとのことで

節分のときにイワシの頭など共に

鬼を払う魔よけとして戸口に掲げられたことから

トビラノキという別称もあります

 

 

ヤブニッケイ

 

シナモンやクスノキの仲間
ローリエのように料理に使えます

 

 

クスノキ

 

ダンスにゴンの原材料として有名

 

葉を揉んで刻んで

通気性の良い袋に入れてタンスに入れておくと

防虫になります

 

防虫、蚊よけには
燻しても良いとか

 

工場で大量生産されるアドレナリン作動薬が出るまで

樟脳(カンフル)は

金・銀に次ぐ日本の重要な輸出産品だったそうな

 

 

カキドオシ

 

 

葉は左右対称、茎は角かくしてるのが特徴

 

ビタミンCが豊富で
茎ごと干してお茶にします


開花してるときはアク抜きせずに食べられるそう
 

 

睡蓮

 

葉っぱに切れ込みがあって

水面に浮いているようであれば睡蓮

 

葉っぱが水面から飛び出ていたら蓮

 

 

他にもい~っぱい教えていただきましたが

写真とメモがあるものだけ

ダダ~っとご紹介しましたキラキラ

 

 

植物大好きドキドキ

 

 

ハイキングに行くとき

もうちょっと観察して

いろんな植物を見分けられるようになりたいな~

 

 

 

Instagramやってますビックリマーク

フォローしてねキラキラ

 

 

沙羅鍼灸院でおススメしている

セルフケアグッズや調味料が買えちゃうラブラブ

 

沙羅の楽天ROOM

 

 

鍼灸治療は、心と体の調和を目指します。

定期的に受けることで、心身の健康を保つために役立ちます。

心と身体が丈夫になり、

柔軟性が向上し、免疫力が高まってきます。

自信が持てるようになり、

リラックス、ストレス軽減効果があります。

冷え性・むくみ・慢性疲労・便秘・

肩こり・頭痛などでお悩みの方は

根本から体質を改善して健康な身体を作る

沙羅鍼灸院へご相談ください。

 

沙羅鍼灸院は、鍼灸治療を通じて
皆さまの健康と、夢を実現できる人生を応援します音譜
どうぞお気軽に、ご予約・ご相談くださいハート

 
ご予約・お問い合わせはこちらへ
 
ご予約・お問い合わせ電話番号  06-6131-7703 

lineからでも承ります。

友だち追加

コチラ↑↑↑をポチっと押して

お友達に追加してくださいねドキドキ

沙羅鍼灸院hp
【鍼療時間】 
11時~19時(最終受付19時)
※時間外は応相談
【休鍼日】 日曜・祝日・木曜