嫌な音が響いた
その瞬間時間が止まった
人と科学で変化を促す
そしき変容のプロフェッショナル
サクゾーこと、作井大介です
車で出かけて帰ってきて
さて降りようかという時に
後方から「ゴリゴリゴリ!」と
嫌な音が響いた
何が起きた??
いざとなったら頭が回らないもんで
全然訳が分からない
振り返るとスライドドアが開いた時に
自宅のカベと接触してる様子
正確には自宅のカベに設置してる
外付けコンセントに擦ってる
いや~~~~~
ガッツリいってる💦
なんてこったい
めっちゃヘコむ
スライドドアじゃなくて自分が
なかなか切り替えできないなぁ
大手のショップで見積もり取って
知り合いの修理屋さんにも電話して
何とか修理の手筈は整えた
それにしてもきっついなぁ
インシデントでもこんなにへこまない
久しぶりにきたなぁ
切り替えるには場を変える
多分ずっと家にいると
ヘコんだままで一日が終わってた
修理の見積もりにあちこち行って
地域の夏祭りの様子も見に行って
いろいろとやってると気分も変わった
こういう時はジッとせずに
少し動いてみる
動いてみると事態も変わるし
気分も少し紛らわせる
ただ動くとしても慌てたままだと
ロクなことにはならない
まずは少し落ち着こう
深呼吸でもいいし
飲み物を飲んでもいい
完全に落ち着く訳じゃないけど
冷静さは取り戻せる
そこから動き出す
誰かに頼ってもいいし
自分でできるところまでやってもいい
冷静さを保つためにも
誰かに報告しとくのは必要だけどね
事態が動くとさらに落ち着く
落ち着かないのは不安からだけど
不安は先行きが見えないことで大きくなる
少し動けば先行きも少しずつ見えてくる
そうすると不安がいたずらに増えない
要らない不安を処理したら
あとは対処するだけだ
さて、修理費はいくらになるんやら💦
大手の見積もりは結構お高め
知り合いからの結果を待つしかないな