沖縄で、保育士の数をごまかして運営している保育園があったらしい。


それって、今に始まったことじゃないよ。


30年ぐらい前、まだ学生アルバイトとして公立の保育園に行った。

監査前に、画用紙や折り紙、ボンドや糊など文房具類を段ボールに詰めて、車通勤の先生のトランクに隠した。


理由は使っていないことがバレたら、来年度予算が下りないから。

びっくりしたよ~

大人の世界ってすごいって思った。


出産してパートとして働いた社会福祉法人の保育園。


監査前になるとシフトが2枚できる。

本当と偽物。

偽物には辞めた先生の名前もある。

私は午前中のパートなのに、時々、午後までのシフトになっている。

昔はタイムカードなんてなかったから、ウソの勤務時間を書かされて印鑑を押した。

辞めた先生の印鑑は100均に買いに行っていた。


その園は社会運動もしていて、なんだかんだと署名をさせられた。

しばらく働くと、署名運動に駆り出され(もちろん勤務時間外)ノルマがあり達成できなかったら、遠い親戚の名前と住所を書かされたり、辞めた先生の名前住所を記入した。


そしてこの社会福祉法人の保育園は、障がい福祉にも関わっていて、障がい者センターで作ったクッキーやパン、野菜を夕方販売していて、残り物は職員が購入しないといけない。


なんだかんだと逃げてたら、強制的に個人ロッカーに入れられ、給料引きになっていた。


今じゃ大問題ですよね。


こんなことが普通にあって、大人の世界の汚さを知ったけど、今はどうなんだろうね。


その社会福祉法人の保育園、規模を広げてるよ。

きっといろいろごまかして運営してるでしょうね。