思いの外、充実した気持ちになれたお泊りディズニー の続きです。
ホテルはビジホ的な感じでランドホテルのようなときめきを求めてはいけないと、予め娘には言っておきました笑
その代わりのモデレートルーム。
お部屋がお城らしいと。
パークが見えるお部屋ではないのですが
朝食時間が10時までとゆっくりなので8時くらいまで朝寝坊して
ここでゆっくり朝ごはん兼ブランチ的にしたくて朝食付プランにしました。
朝食ビュッフェの内容はまあまあです(笑)
(朝食付プランがなければ、わざわざは付けないくらいの)
洋食、和食と一通り不足はなく、フルーツも数種類あったしベジタブルカレーもあり。
私は自分で普段食べない納豆や温玉など入ればくだん丼とフルーツティーをカスタマイズしたり、夫もオリジナルカレー作ったり、娘もシリアルやフルーツ、サーモンロミロミみたいなのとかワッフルなど好きなもの食べて十分でした。
チェックアウトが12時なので朝食後、部屋に戻り朝風呂が出来ます。
お風呂も決して広くはないけどユニットじゃなく、ちゃんと熱いシャワーが出るので
私は前夜シャワー使うついでに足湯したり。
アメニティーもクレンジングから簡単なスキンケアパウチがあったのでこだわらなければ身軽でいけます。
1階のショップはお土産ショップとコンビニ的なお店がありましたが、
ランドホテルと違いおにぎりやパン的な軽食やお弁当はなく、お菓子やインスタント食品や飲み物などがホテル価格で売られていました。
帰りも無料シャトルバスで舞浜駅まで。
ランドホテルの外観は眺められるものの、パークは見えないので
シンデレラの魔法が完全に解け、名残惜しくされなかったのが本当に助かったw
その後、イクスピアリで地域クーポンを使い明日の朝のパンや必要な日用品、案の定ランチにお腹も空いていなかったのでスタバと貢茶で冷たいもの買って休憩し、
残った額は咲耶が駄菓子屋とダイソーで折り紙買って使い果たしました
せっかく行くのに15時から入園はもったいないとか、お泊りするならランドとシー行けるじゃんとか、公式ホテルの素晴らしさとか教えてもらったりしたけど、
難病でポンコツな身体の私には、前回のランドホテルお泊りディズニーより
今回の無理ないプランはかなり快適でした。