ビックリする事に前回のディズニー記事も書き終わっていないのに、7か月半ぶりにディズニーランドへ行ってきました。

https://ameblo.jp/sakuya262/entry-12774939637.html 



学校行事の振替で平日休みあり。


前回、咲耶の6歳誕生日で奮発してディズニーランドホテルへ泊まった時、私の持病をいまいち分かりきらない夫が

1日目ウィークナイトパス、2日目ワンデーパスを両方取り…私、無理驚きと、


ウィークナイトパスは使わなかったのですが購入したらキャンセル出来ず購入日から1年以内に日付変更して使わないとゴミになるので、

9月末くらいまでに使わないと…ネガティブ

元々気乗りしないから夏休みや酷暑を避けたい笑い泣き





さて本題。


ディズニーから一時間ちょっとの我が家ですが、前回の学習からホテル後泊を激しく希望。


日帰りディズニーは私の体力が全く保ちません。

そして帰宅後のバタバタが苦行でしかなく、早々行けないから近場だけど特別感のある旅行気分を味わせてあげたい。


でもディズニーランドホテル宿泊が当たり前!なんて前回だけの特別なので、

安く快適なホテルはないかと東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾートを選びました。

 


 




アクセスのいいディズニーリゾートのオフィシャルホテル第一号だけあり、歩いてディズニーランドへ行ける距離だし、

もちろん無料シャトルバスもあります。




公式やオフィシャルホテルのなかでダントツ安い(時期によるかもですが)


今回は見ていた時に全国旅行支援が復活していたので(消えては出て、出ては消える…謎の支援割り…)

時期による価格差とセールや旅行支援などをチェックしていればかなりお得に泊まれるかもです。




今回は3人 朝食付き モデレートルーム(キャッセルルーム) 日曜泊

9350円(大人)×2名

9350円(小学生)×1名

合計 28050円



そこから全国旅行支援割り20%引き

利用クーポン 5610円

で、

現地決済 22440円


これで大人3ベッド、朝食ビュッフェ付きで一人7480円


11月に泊まったディズニーランドホテルの半額以下になりました。




色々調べてもっと安いパートナーホテルはありますが遠い…

前回みたいにリゾートラインには乗れないけど、オフィシャルホテルだとミッキーバス(に乗ってるつもりで並行)移動できるので娘は誤魔化せました(笑)



あと東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾートに決めた決定的理由はクオカード!!


夫がアンケートとか優待のなんかとかでコツコツ貯めているのですが、携帯してないのでコンビニでさえもなかなか使わずたんす預金的なもの。


東京ベイ舞浜ファーストリゾートと隣の東京ベイ舞浜は、クオカードで払えるホテルなんですっ爆笑



夫がチマチマ貯めたクオカードを全て巻き上げたらなんと17000円分ありましたニヒヒ



22440円-17000円=5440円


そして千葉とく旅キャンペーンのお買い物券が1人2000円(3人で6000円分のお買い物クーポン)貰えたので実質0円でお泊りディズニーが出来たのでしたニコニコ




今回はエレクトリカルパレードを見せてあげたかったので、持病持ちにはワンデーパスは無理。
なのでナイトパスを15時入園のアーリーイブニングパスポートへ変更。

この連日の体調の悪さで無駄な動きは一切したくなかったので、
14時過ぎに舞浜駅へ着いてウェルカムセンターへ向かい、荷物を預けチェックイン手続きと支払い、細かいオーダーを済ませ
飛行機で行くような旅行をしたいなぁ…
ここで全て事前に終わらせルームキーも貰えるので疲れて帰ったらホテルの部屋へ直行出来るのがオフィシャルホテルの有難さ!

ボンボヤージュなどに寄りながら歩いてディズニーランドへ向かうので時間的にもちょうど良かったです。



②に続く