誕生日ディズニー①の続きです。




部屋でまったりし始め、出かける意思を感じられなくなった2人をどうにか外に連れ出しました。
いつの間にか私が1番ディズニー行きたかった人みたいになっています…

陽が暮れる前にディズニーランドホテル宿泊者しか入れないお庭へ。
このあと、後ろの池に耳カチューシャを落とします魂が抜ける


カチューシャの濡れた部分を一生懸命、私のタオルで吸水させ向かったのは
ディズニーリゾートラインの乗車駅。
ミッキーの窓をミニーちゃん型の人が覗いています。

これも来年3月くらいまでの宿泊者特典でリゾートラインの2日分フリーパスが頂けます。
子供がいなかったら一生乗る事がなかったと思いますが、なるほどディズニー好きの方や子供には楽しいんだろうなぁ!と思いながら、わずか1年ほどしか運行しなかったらしいドリームランドのモノレール跡を思い出していました…


わざわざ大回りをしてイクスピアリへやって来ました。
晩ご飯は夫がここでしか飲めないビールがあるとかでお店指定。
娘も【こどもののみもの】で乾杯口笛

私の食べたかった牛すじのビール煮込みは
「このシチューだーいすき♡全部食べていい?」と咲耶にほとんどスプーンでガッツリ食べ尽くされました…
憐れ添えてあるカリカリバケットはチップス感覚でディップされる事なく娘のお腹に収納されました笑い泣き



酔っ払い2人(笑)
咲耶は雰囲気に酔っていますニコニコ
夜はかなり絢爛なディズニーランドホテル。



お部屋に戻りお風呂を済ませ、ランドホテルのパジャマを着て
「謙杜くんカラー…あ!サチアレカラーだぁニコニコ飛び出すハートと喜ぶ娘。
アルコーヴルームを選択した為、咲耶が座っている場所もベッドとして使えます。
子供には十分な大きさでした。


お部屋からの夜景です。

お部屋の冷蔵庫には冷凍庫がなかったので20:20くらいまでに戻れるよう計算して、ホテル内のコンビニでアイスクリームとビールを買って来て


20:30
花火〜キラキラ花火キラキラ
たった5分間の花火ですが、お部屋でゆっくりアイスを食べながら見られるなんて最高です爆笑
この旅、これが私の最高点(笑)

ちなみにこの花火を通勤のゆりかもめから葛西臨海公園の観覧車と合わせてよく見ていました。



終わりました。
はい、寝てください真顔
結局、娘はアルコーヴベッドではなくトランドルベッドで耳カチューシャをつけたままシンデレラ城を眺めつつ、サチアレを歌いながら眠りにつきました…


つづく。