天王寺(阿倍野)教室の生徒さんの作品(いけばな・未生流) | 大阪市内 初心者さん向けの生け花&プリザ教室 ~さくや~

大阪市内 初心者さん向けの生け花&プリザ教室 ~さくや~

天王寺・上本町で初心者さん向けの生け花(未生流)、色彩心理を使ったプリザ、また、玉造では、センセーションカラーセラピーやセラピスト養成、プリザの講座をしています。


生活の中に季節や暦、香りと色の力を取り入れましょう。



こんにちは。
大阪市内初心者さん向け
「いけばな(未生流)&プリザ教室」
おがわです。


体調はいかがですか?
最近の寒暖差で体調を
崩されている方が
いらっしゃいます。
気をつけてお過ごし下さいね。


先週の天王寺(阿倍野)教室の
お稽古の作品をご紹介いたします。


生徒さんの作品







格花(客位)
花材:花ショウブ

s

客位になさいました。
葉株が少なかったので
難しくなったと思います。



格花(主位)
花材:花ショウブ



主位にいけられました。
客位とは葉組みが違います。


杜若は、花が葉より低く
いけましたが、
花ショウブは、葉より花の方が
高くなります。


夏の杜若も葉より
花を高くして仕上げます。


新花
花材:イボタ・カーネーション・
   紅花




紅花が出てきました。
いろいろな花屋さんで
紅花を見かけるように
なりました。


↓ 紅花





新花
花材:イボタ・鉄砲百合・ 
   紅花





新花
花材は上と同じ。
   



新緑のイボタの葉の色が
若緑で爽やかで
清々しいですね。


↓ イボタ




新花(自由形)
花材:イボタ・バラ・紅花・
   ドラセナ





天王寺(阿倍野)教室は
and(アンド)の5階に
あります。


金曜日と土曜日の教室です。
金曜日は午後4時〜8時までの
フリータイム制。
土曜日が午後1時〜8時までの
フリータイム制です。



お好きな時間に来ていただいて
お好きな時間に
退出していただけます。



リーズナブルな体験レッスンも
随時ございますので
お気軽にカルチャーセンターに
直接、お申し込み下さい。



6月6日は「いけばなの日」です。
カルチャースクールでは
体験レッスンを受講なさる方を
募集中です。
この機会にご興味のある方は
いろいろな流派がございますので
体験なさってみて下さいね。



お稽古についての
ご質問がありましたら
お気軽にお問い合わせ下さい。


教室のご案内(講習料など)


最後までご覧になっていただき
ありがとうございました。
今日も素敵な1日を
お過ごしください。

(未生流のお稽古日)
近鉄文化サロン上本町(月1もしくは月2回)
第1・3火曜日 13:30~16:30
電話06-6775-3545(代)

近鉄文化サロン阿倍野(月4回)
(~花と色と香りに親しんで~)
金曜日(16:00~20:00)
土曜日(13:00~20:00)
06-6625-1771(代)

玉造教室
水曜日・木曜日(月1~3回予約制)
(いけばな6回完結コースあり)
プリザとカラーセラピーは
プライベートレッスン(2名まで)で予約制です。
お問い合わせフォーム



◆花と香りとカラーセラピー教室~Sakuya~◆お問い合わせフォームから
送れない場合は下記のメールアドレスにお気軽に
お問い合わせ下さい。
お稽古のご相談もお気軽に。
sakuyahana.osaka☆gmail.com
☆を半角英数の@に変えてお送り下さい。