お迎え火と送り火 | 大阪市内 初心者さん向けの生け花&プリザ教室 ~さくや~

大阪市内 初心者さん向けの生け花&プリザ教室 ~さくや~

天王寺・上本町で初心者さん向けの生け花(未生流)、色彩心理を使ったプリザ、また、玉造では、センセーションカラーセラピーやセラピスト養成、プリザの講座をしています。


生活の中に季節や暦、香りと色の力を取り入れましょう。



こんにちは。
大阪市内「いけばな(未生流)&プリザ教室」おがわです。


8月のお休み日

上本町教室は8月15日(火)
(振替日は8月29日(火)


玉造教室は8月9日(水)10日(木)
8月16日(水)17日(木)




よろしくお願いします。

お迎え火と送り火


 


お盆は、正式には
「盂蘭盆(うらぼん)」。
祖先の霊を祀る仏教行事です。



お盆の行事は、仏教伝来以前から
祖先の霊を鎮める行事と
釈迦の弟子目連が
7月15日に亡くなった母の
供養をした結果、母の霊が
救われたという仏教の故事が
合わさったものです。



13日の夕方は迎え火。


16日の夕方は送り火。



玄関先にオガラを折って
重ねて焙烙(ほうらく)に
のせて火をつけます。
この煙にのって先祖の
霊が家に戻ります。






お盆が始まる前にと
12日になさるところも
あるようです。




送り火は先祖の霊があの世へ
戻っていくのを見送るための
ものです。



マンションなどで
火をつけることが
できないこともありますね。



そんな時は、盆提灯や
ホオズキが
迎え火のかわりをしてくれる
そうです。
また代用の
「迎え火・送り火ローソク」
もあるそうです。





代用のことを
詳しく知りたい方は
仏壇屋さんでお尋ねすると
教えていただけると思います。



お盆の日が地域によって
違いますよね。



関東や一部の地域では
旧暦の日付をそのまま
新暦に引き継ぎ

7月13日〜7月16日の期間。


その他の8月がお盆の地域は
旧暦と新暦のズレを考慮して
ちょうど1ヶ月遅らせて


8月13日〜8月16日を
お盆の期間にしました。




お迎え火や送り火も宗派によっては
しないところもあります。



京都五山の送り火も
8月16日に行われます。
テレビ中継を楽しみに
なさっている方も
いらっしゃると思います。





お寺でも万燈供養を
なさっているところも
ありますね。
炎に包まれるお盆の夜は
神秘的です。



夏の風物詩である
打ち上げ花火も
もとは送り火から
発展したものだと
言われています。





三重県の「熊野大花火大会」も
約300年の伝統があり
先祖供養を目的として開催されて
いるそうです。



最後までご覧になっていただき
ありがとうございました。
今日も素敵な1日を
お過ごしください。


教室のご案内(講習料など)


(未生流のお稽古日)
近鉄文化サロン上本町(月1もしくは月2回)
第1・3火曜日 13:30~16:30
電話06-6775-3545(代)

近鉄文化サロン阿倍野(月4回)
(~花と色と香りに親しんで~)
金曜日(16:00~21:00)
土曜日(13:00~20:00)
06-6625-1771(代)

玉造教室
水曜日・木曜日(月1~3回予約制)
(いけばな6回完結コースあり)
プリザとカラーセラピーは
プライベートレッスン(2名まで)で予約制です。
お問い合わせフォーム



◆花と香りとカラーセラピー教室~Sakuya~◆お問い合わせフォームから
送れない場合は下記のメールアドレスにお気軽に
お問い合わせ下さい。
お稽古のご相談もお気軽に。
sakuyahana.osaka☆gmail.com
☆を半角英数の@に変えてお送り下さい。