毎年楽しみにしている卓球の全日本(天皇杯・皇后杯)が終わりました。

たくさんの試合が同時進行していくので追うのが大変 (^o^;

スーパーシードをもらっている方々が出てからはあっちもこっちも見たかったけれどそうもいかず

タブレットとスマホを並べて2試合ずつみたりしていました (^o^;

特に見たかったのはペンドラの松下大星さん。

同じ型(レベルは相当違うけど)だとやはりみたくなりますね おねがい

結果は女子は

優勝  早田ひな選手
準決勝 張本美和選手
3位  伊藤美誠選手
    大藤沙月選手
男子は

優勝  松島輝空選手
準決勝 篠塚大登選手
3位  張本智和選手
    谷垣佑真選手

選手の方も帯同の方も応援の方も皆さんお疲れ様でした おねがい

楽しかったです。

次は全日本ダブルスがありますね爆笑

松下大星選手も出ますので楽しみです照れ



読書


宇野千代さんの自伝『生きていく私』がドラマ化された時(1985年 十朱幸代さん主演)に凄い方だと思いました。

愛に奔放で逞しく生命力に溢れる方だなと。

その生き方が好きかどうかはいいませんが (^o^;

その宇野千代さんの本をよみました。

宇野千代さんの恋人であった画家の東郷青児さんがモデルだそうですが、まあこの方も情熱的なかたで。。。

似た者同士惹かれ合ったのかな?
なんだろ…感想が『すごいね』ってしか浮かんでこない (^o^;




そして予約していた本が返却されましたと図書館から連絡があったので借りに行ってきました。

人気作家の東野圭吾さんの本です。

プロローグだけ読んでもう引き込まれていますラブ

読むのが楽しみです。