卓球にいってきました。


あとから入った小さい体育館の方です。


大きい方の体育館でいつも一緒に打ってもらっている方が『私も小さい方に行ってみたい』ということで一緒につれていきました。


そして聞いた1言 『むこう(大きい体育館)じゃいつまでたっても強くはなれないよね』と。。。


やっぱりそう思ってた? (^o^;)


サーブ禁止 競うこと禁止 なんて言っていたら強くはなれないですよね。


実際、10年やっていて下回転サーブもできない人が沢山います。


そもそもそういう強くなるためのチームではなく仲良く遊ぶためのチームなのでしょう。


初めて行った小さい体育館では彼女には真新しいことばかりそうでしたが楽しそうでした。


何より驚いていたのが終わったあとみんなで片付けてみんなで掃除すること。


狭いからというのもありますがサササーっと終わるんです。


そして『ここは男の人も掃除するんだね』と。。。


こちらの男性は優しいです。


身軽に動くし言葉も優しい。


何かあっても『僕がしますよ』ってすぐに動いてくれます。


  (´;ω;`)ウッ…  ←嬉し泣き


強さゆえの余裕かな〜。。。


私も楽しくて強い方たちと練習できること、私の下手な部分を的確に優しく教えてもらえることが嬉しいです。


今朝は早くから(8時台)裏面のドライブについてラインがきて『この動画よいですよ』って教えてくれました。


これこれ〜ヽ(=´▽`=)ノ


私はこういう会話がずっとしたかったのですよ🎶





世界卓球


世界卓球おわりましたね。


結果的には銀でしたが限りなく金に近かったのではないかと思いました。


ひなちゃんのスーパープレイに鳥肌たちましたし、美和ちゃんの頑張りは予想以上でした。


美宇ちゃんの20連続得点にもおどれかされましたし


木原美悠ちゃんもラブゲーム(相手に得点を与えないこと)だったし


美誠ちゃんは楽しそうに試合して勝ってたし『美誠監督』もさまになっていました。


パリ5輪には監督で行けたらよいなあって思った人が少なからずいたんじゃないかな? (*^▽^*)


世界卓球で楽しい1週間がすごせました🎶