卓球をしてきました。

試合はしませんでしたが初めて会う方もたくさんいて

フリーで 相手してもらいましたがボッコボコでした (≧∇≦)

でもめちゃ楽しかったです。

 池の方は台の数より人が多いので代わりばんこに休憩をとります。

その間たくさんお喋りできてそれもまた楽しくて~(≧∇≦)

ラケットは何が良いかとかラバーの重さがどうのこうのとか

こういう会話がしたかった~(≧∇≦)

手応えのある会話ができるのがめちゃ楽しいのです 音譜


そしてお1人の方が『私は卓球を始めてから変わったのよ』と話してくださいました。

 それまではあまり喋らない人だったそうですが (関東の方で知り合いがいなかった?)今ではよ~く喋られます(^o^;

それも世話じょうずなおばさまって感じでよく皆をまとめようとしてくださいます。

こういう方、だいじですよね。

仕事を辞めたら家族以外と話す機会はぐんと減りますし

外にでていろんな方と話す機会は大事ですね。

私も卓球やソフトバレーボールをしていなかったら家族以外と話す機会はありません (;^_^A

こちらの出身でもないので気軽に遊びにいけるような所もありませんし兄姉も親戚も近くにはいません。

ソフトバレーボールは無理でも卓球はあと20年は続けたい (*^▽^*)

めざせ一生ほぼ現役!




クラフトバッグはちょっと違うのを編んでみたいと思っていましたが

友達から頼まれていつもと同じのを編んでいます
 (^_^;)

今日はここまで


明日は取っ手までいけるかな? ニコニコ



寝る前に読む本 

『これを読んだら断捨離がしたくなる』って書かれていましたが


たしかに!

断捨離したくなりました。

私はまだまだ甘いなあと思いましたね (^o^;

『いつか』は一生こない という言葉がすごく響いて。。。

それと『時間はどんどん流れている』ということ。

わかっていたはずなのに本で誰かの出来事としてよんだらよくわかりました。

断捨離も少しずつやっていこう (*^-^*)