前から気になっていたIDとパスワードを整理しなおしました。


6年前に一度まとめて表にしていました


ほぼネット関係ですが 全部で50を超しまして。。。


自分でもびっくりです びっくり


まずパソコンを開くのにパスワード 入れるし


通販サイトでは ニッセン セシール ベルメゾン ベルーナ 


アマゾン 楽天 花キューピット クラフトバンドも通販でかいます。


マイクロソフトを使うにも登録します。


このアメブロもパスワードがありますね。


電気の使用量をみるのもネットだし図書館も登録制でパスワードがいります。


ネット関連にあと…預貯金関係もパスワードというか暗証番号がいりますね。


もうなんでもかんでも!


ネット関係はすでにパソコンやスマホに 記憶させてはいますが


こわれた時のためにメモしていました。


通販などせずに自分で足を運んで買いにいけばパスワードもいりませんし


図書館も実際に行って借りるぶんにはパスワードをいれる必要はありません。


でもやっぱり便利な方を とってしまいまして…(^。^)ゞ


図書館も今年から電子書籍が 読めるようになりました。


パソコンやタブレットを使って小さな字は大きくしてみられますし


家にいて24時間いつでもよめるのです ヾ(^▽^)ノ


便利ですよね~おねがい


ただね~いつまでこの便利さについていけるのだろうかとも思います (;^_^A


まあついていけなくなっても生きてはいけますが キョロキョロ





今日のキンプリちゃん音譜

リーダーの岸君💜

めっちゃ面白い人です爆笑



画像はホンダさんからおかりしました <(_ _)>