最近の気になること | 統合失調症*ゆきっぴー*のブログ

統合失調症*ゆきっぴー*のブログ

統合失調症ゆきっぴーの日々のブログです。
専業主婦で、子供を授かるのが夢です。
再発して、体調が悪かったり良かったりを繰り返したながら、不妊治療をしていきたいと思います。

こんばんはニコニコ


1月19、21、22、23日婦人科に行ってきました。
23日火曜に無事に人工授精が出来ました。

次の2月も人工授精にチャレンジする予定ですが、それでダメだった場合は、3月から体外受精にステップアップしようと思います。
先生には、まだ言っていませんが。



最近、100均セリアで苺のグッズが販売されていたので、たくさん買っちゃいましたチュー



可愛い〜ラブ




最近思うのは、私は高校生の時に統合失調症になったので、大学も中退、仕事も派遣だったので、経験している事が少ないと思います。

陰性症状で20代を4年寝たきりで過ごした事もあります。


人付き合いも好きなのですが、苦手で、たくさん経験もしていません。


なので、視野が狭いのかもしれません。分かりませんが。


それで最近は、視野を広くしたいです。


凝り固まった考え方しか出来ないのではなく、色々な人がいて、色々な考え方や感情があると学びたいです。


どうしたら良いのかな、と考えたのですが、仕事が出来なくても(いつかは仕事復帰したいと考えていますが)、色々経験を積んだり、人と接する事ですよね。

でも、経験って、どうやってしたら良いのかなぁ〜、とも思います。


人と接するのは、今までの友達と会ったり、お稽古事に行ったりして、人と触れ合っていきたいです。



あと、皆さんは認知行動療法って知っていますか?

ストレスを受けた時の考え方のクセを、良いものにしていくらしいです。


認知行動療法を勉強すれば、自分のネガティブさもポジティブに変換できるし、こういう考え方もあるんだ、と視野が広くなる事もあるのかな、と少し思います。


認知行動療法は、決められた医療機関でしか受けれないと思うし、主治医が受ける必要がある、と言った人しか受けれないと思います。


なので、認知行動療法に関する本を読む事なら出来るので、また読んでみようかな、と思います。



最近は、陰性症状が良くなってきたので、自分を成長させたい、視野を広げたい、という気持ちが強くなってきています。


少しずつ、叶えていけたら良いなぁ照れ



明日はとても寒いみたいなので、皆さん温かくしてお過ごし下さいねニコニコ



それでは〜ニコニコ