「こだわらないことをこだわる」 | さくのブログ

さくのブログ

不定期ではありますが、そよ風や月光が届けられたら。。

日々勉強、日々成長、紆余曲折、流れ流れてどこかに流れ着く。

 

ブレても良い。

ブレるからこそ、自分の軸を知ることができるし、加減もわかるようになってくる。

 

ブレることを恐れて、避けていたら、

どうしようもないとにき来たトラブルに対応できなくて

ボキンッと心折れないように、

 

ブレる自分を肯定してあげてほしい。

検索すれば、すぐ問題を解決できたと思うかもしれないけれど、

本当に、その方法を望んでいた…?

 

その解決法は、誰かの方法であって、

自分にとってのベストではないかもしれない。

 

あなたにとってのベストな、「ほどほど」加減をみつけてほしいな~。

 

 

昨夜、NHKBSで、「舟を編む ~私、辞書つくります~」4話を見た。

 

そのなかで、「こだわり」についてのやりとりがあった。

「こだわらないことを、こだわっていたのではないでしょうか」

といったコメントに、

凄く頷いた。

 

「モノゴトにこだわる」ことも重要だと思っているが、

「こだわりを捨てる」ことも必要なときはあって、

 

「こだわらないことをこだわる」ことも大切だよね。

そうだ、そうだ!自分は「こだわらない」ように、結局「こだわっていたんだ」

と気づいた(笑)

 

自分を見失いがちな世の中で、

「こだわる」ことは、自分を知るきっかけにとっても重要。

 

こだわりを積み重ねていくことで、

自分という存在が浮き上がってくるからね。

 

しかし、ソレを誰かと闘う必要なんてないと私は思う。

だって、十人十色、好みがバラバラだからこそ、素晴らしいのだから。

一律になる必要なんてない。

「多様性の時代へ」とうたわれているなら、なおさら。

 

「こだわらない」ことを「こだわってた」ことで、

相手の話を、受けとめやすくする方法でもあると思う。

人のこだわりも、柔軟にみれるのではないかなと。

 

「流され続ける」ということでもなく、

「こだわらない」ことを「こだわる」ことで、

見えてくる、見えやすくしてくれるコトがあるのだと思う。

 

TVの話でいえば、辞書の挿絵は原型に注目したり、典型的な情報を盛り込むものであって、

類型に注目する際は、類語辞典を活用すればいいから。

 

 

人の言われるままに生きてたら、息苦しいけれど、

自己主張は常にする必要はなく、

少なくとも、一番の理解者である自分が、自分を理解していたら、わかっていたら、

対立する必要はない…ってことだね。

 

 

               ハチ虹

        コスモス黄色い花   チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ赤    ハチ

 

 

世の中、いろんなコトが変化してきているように見えるけど、

歴史をみると、実はそんなに変わっていないのだともいわれている。

 

でも、おじいちゃんたちが馬や牛と歩いてた時代から、車社会になり、

パソコン、携帯当たり前になって、戸惑ったように、

AIの普及に戸惑ったり、価格上昇に戸惑うのも、普通だよねぇ。

 

そんな中で、自分はどうありたいか?

 

って問われれば、

自分が大切だと思うことを、大切にすること。

大切にしていたら、いつか誰かも、

共感してくれるよね。

 

そうそう!ソレ大事だよね^^って。

そういった大きな大きな輪が、世の中にたくさん繋がりあうほうがいい。

 

諦め、挫折なんかの輪よりも…ねしっぽフリフリ

 

私も、世の中の誰かも、ガンバレ!顔晴れ~晴れ

柔軟にね~クローバーキラキラ