お泊り保育の様子(後半) | 作新学院幼稚園おやじの会

作新学院幼稚園おやじの会

作新学院幼稚園おやじの会活動記録です。

作新学院幼稚園の公式HPは以下です。(相互リンク)
https://www.sakushin.ac.jp/kindergarten/

遅れましたが、園長先生がおやじの会メンバーに入会してくださいました。Tシャツが似合っています。なんの違和感もありませんでした。

 

 

 

 

 

 藍染め体験の後は、布団敷きです。みんなで一斉に敷いたのであっという間に終了しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この後少し時間があいたので皆さんで夕食タイム。

メニューは園児と同じカツカレー。他にも、きゅうりやトマト、ゼリー。会長が差し入れてくださった新鮮な鹿沼産とうもろこしなど。豪華な夕食になりました。

 

 

 

 

 

 

 

食後はおやじの会主催の夜の部の準備。

キャンプファイヤーやイスの準備などその他もろもろ。

 

 

 

 

 

 

 

園児たちもそろい本番スタート。

最初におやじの会メンバーの自己紹介。

 

 

 

 

 

自己紹介後、キャンプファイヤーに火を入れました。ここで火の神登場です。火の神が誰かは内緒です。

 

 

 

 

 

火の神の登場をみんな真剣に見入っていました。きっと?大成功だったと思います。

 

 

 

 

 

その後は、みんなで2曲踊って、打ち上げ花火を見て大興奮。楽しい時間はあっという間でした。

 

 

 

最後に園児のみんながおやじの会のメンバーに大きな声でお礼を言ってくれました。我々も思い出に残る貴重な時間になりました。子どもたちに感謝です。

 

 

 

 

後片付けをしてすべてのお手伝いが終了しました。平日の遅い時間までお付き合いくださいまして本当に有難うございました。この場をお借りしましてお礼申し上げます。

 

 

 

 

反省会も楽しかったです。軽くのはずが・・・

 

 

 

 

 

 夜の部お手伝いくださったおやじの会メンバーです。

 

 

 

 

おやじの会

須藤剛