最近立て続けにライブのチケットを買ったら

何を買ったのか分からなくなってきた。

整理しておかないと…

 

 

そんな私が次に狙っているのが、

コレだ!

 

 

 

懐かしのファミコンゲーム「MOTHER」の

配信限定ライブイベントです。

 

 

MOTHER。

ゲームを攻略したときに分かる、そのタイトルの意味。

 

私は初代MOTHERしかやってないんですけど

ドラクエと並んで大好きなゲームでした!

 

まず、グラフィックがかわいい。

私はドット絵が大好きなので〜ニコニコラブラブ

今のゲームはグラフィックがびっくりするくらいキレイですよね。

それでも私はやっぱり、

ドラクエもマリオもFFも、ドット絵が至高なんだなぁ〜ラブラブ

 

そして音楽。

子どもながらに音楽にもハマって

サントラも買いました(実家の倉庫にあるはず)。

 

あとはやっぱり、ストーリー!

ほのぼのしてるんだけど、

子どもたちの勇気、希望、優しさ、成長…

そしてそれを見守る大人たち、無償の愛。

 

 

私がMOTHERをプレイしていた頃

私は主人公たちと同じ子どもで

主人公たちと同じ目線でドキドキしながら冒険を楽しんだ。

 

今の私が改めてMOTHERをプレイしたら…

今度は、主人公たちを応援したり

頑張りをねぎらったり

見守る側の目線になってるのかな。

 

…永遠の4歳児の私のことだから

いまだに子ども目線かも分からんな……

 

 

というわけで今宵は

MOTHERの8ビットサウンド全曲集をば。

 

 

 

私が子どもの頃大好きだったのは

Battle 3(おにいさんのテーマ)と

Tank(戦車に乗った時のテーマ)音譜

イケイケなお子だったのね…

 

いやでもMOTHERは本当にどの曲もいい。

フィールドBGMもいいし

バトルBGMも敵のキャライメージによって違ったり

街やお城のBGMも情景が浮かんでくるよう。

そしてなんといっても Eight Melodies!!

 

 

またMOTHER(ファミコン版)やりたーーーい!

Love is the パワー――!!!