最近、お米に関するニュースをよく見かけるようになりました。実は、私もお米は近所のスーパーで購入していますが、最近は棚が少し寂しくなってきているように感じます。

値上げの実感はまださほどありませんが、定期的な特売はなくなっているのではないかと思います。



各地に住む友人に聞いてみると、どの地域でもじわじわと数百円ずつ値上がりしているとのことです。

このままいくと、小さな米騒動(?!)になってしまうのではと心配しています。


若い世代の方々は知らないかもしれませんが、平成のある年にお米が不足して大変なことになった時期がありました。

タイから緊急輸入されたお米が市場に出回ってから抱き合わせ販売やらで何やら問題が出たり・・・。

当時、私が働いていた会社の社員食堂では、日本のお米とタイ米を組み合わせたご飯が提供されていました。

最初は珍しいと思いましたが、なぜかその後も長い間そのコンビネーションご飯が続いたのを覚えています。

きっと大量に購入してしまったのでしょう。


さて、そのタイ米ですが、今では日本で手に入れるとかなり高価になっています。

調べてみると、国産のお米の倍以上の価格が相場のようですね。もはや嗜好品と言えるかもしれません。

しかし、ヨーロッパ、特にドイツのスーパーではタイ米というかジャスミンライスが手頃な価格で売られています。

あちらでも それなりに消費量があるのでしょうか??

ドイツあたりだと地方の町でも中華レストランやインド料理店をお見かけしますが、ご家庭でエキゾチックなお料理をする方が増えているのでしょうか?

タイ米が日本で一時的に普及した時期を経て、その価値がガラッと変動してきたことを考えると興味深いですね。


で、話は戻って日本のお米。

夏がすぎれば徐々に新米も出てくるでしょうし、平成のあの騒ぎほどになることはないと思いますが、万が一似た状況になったらと少し心配はしています。

円安の今となってはタイのお米はお高くつくでしょうし、かといってこれからの暑い夏に向けてお米を多めに備蓄というのも少し考えてしまうような。