【京都】

京都市東山区下河原町の

 高台寺塔頭

岡林院

 
【高台寺塔頭岡林院 限定御朱印】
 
高台寺「狐の嫁入り」でねねの道
       散策中
     偶然に出会った
 
      高台寺塔頭
 岡林院のステキな【御朱印】ラブラブ
 
    2022年4月3日より
春期限定でいただけるそうですウインク
 
     巡っていて
  わくわくする瞬間です音譜
通常非公開

 

   注意無くなり次第、終了

画鋲の水引は手作りラブラブ
 
【高台寺塔頭 岡林院】
        1608年
  久林元昌禅師により創建された
 高台寺塔頭の中で最も古い寺院。
 

     1624年、高台寺が

曹洞宗から臨済宗建仁寺派に移った際

     臨済宗建仁寺派に。

 

       高台寺が

大火に見舞われる度、類焼を被り

 

     現在の岡林院は

江戸末の大火で焼失したものを

   明治時代に再建されたもの。

 

     創建当初は

   北政所の念じ仏と同じ

 千体地蔵が御本尊でしたが

 

 焼失後、明治時代の再建時に

       御本尊は

 延命地蔵願王菩薩となりました。

 
【岡林院 三地蔵】
     日光東照宮の三猿
 「見ざる・言わざる・聞かざる」には
       
        幼少期には
   悪いことを見ない・聞かない
      言わないのが良い
 と言う教えが込められていますが
 
       岡林院では
    ある程度大人になれば
 
  「観るぞう・言うぞう・聴くぞう」と
       積極的に
 好奇心を持って生きて行って欲しい
     との願いを込めて
 
 「観る(地)蔵・言う(地)蔵
     聴く(地)蔵」と
 三地蔵を招来したそうです。
 
【岡林院接待所】
 
 
 
     令和3年秋には
     特別拝観もあり
  精進料理付拝観プランや
        
 岡林院三地蔵の手前右手にある
    杉亭(さんてい)では
 
 令和3年4月、期間限定
  呈茶・点茶体験などを開催。
 
     機会があったら
是非とも拝観したいと思います音譜
 
       時々
 情報発信しているとの事ウインク
 
 
 
【高台寺「狐の嫁入り」】
 
 
 

 

  高台寺

高台寺

高台寺

 

  京都オリジナル御朱印帳

京都オリジナル御朱印帳①

京都オリジナル御朱印帳②

京都オリジナル御朱印帳③

京都オリジナル御朱印帳④

京都オリジナル御朱印帳⑤

京都オリジナル御朱印帳⑥

京都オリジナル御朱印帳⑦

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村