【静岡】
静岡県賀茂郡松崎町松崎の
伊那下神社
新たにステキな
【御朱印帳】がいただけます
【伊那下神社 御朱印帳】
(大判サイズ)
西陣織できれいです
【伊那下神社 御朱印】
【伊那上神社 御朱印】
御朱印帳にいただきました
【伊那下神社 御朱印】
【伊那上神社 御朱印】
伊那上神社 御朱印は
伊那下神社でお受けできます
その他
フェリーに乗船すると
山岡鉄舟の掛軸を模した
駿河湾フェリー乗船記念の
御朱印がお受けできます
【鳥居】
【拝殿】
オクトパス合格祈願御守り
「勉強机に置くとパス」も
受験生に人気
【御祭神】
彦火火出見尊
住吉三柱大神
龍谷水神
社伝によると
造船技術に長けていた
新羅の帰化人
猪名部一族が
当地に流れ着き伊那という
地名になり
伊那湾の下に
産土神としてお祀りした神社。
【本殿】
【伊那下の七福神】
拝殿前には
目通り8㍍・枝張25㍍
樹高22㍍
樹齢約1000年の
母いちょうがあり
他の父いちょう・子いちょう
と合わせて
通称「親子いちょう」と
言われています。
親子いちょうは
航海の目印となっていて
無事に帰ると神様に感謝し
御神水を飲み
その後の旅の安全を祈願した
といわれ
源頼朝はじめ多くの方から
崇拝されてきました。
神代の昔から
二匹の龍に守護されてきた
宮司さまのチェンソーアートが
いっぱい
新たに アマビエさまも
登場したそうです
伊那下神社から約500m
静岡県賀茂郡松崎町宮内の
伊那上神社
【伊那上神社】
社伝によると
817年
伊予国の三島大明神
(大山祇神社)から遷座した
とも
伊豆国府三島から遷座した
とも伝わる
上の宮
とも呼ばれる古社。
【伊那上神社】
宗徳院
大泉寺
天地神社
諸口神社
成安寺
吾妻神社(御殿場東照宮)
伊豆テディベアミュージアム
こぐま神社
御朱印巡りの中でで出会った
神社やお寺の
オリジナル御朱印帳を
都道府県別にまとめています