【兵庫】

兵庫県加古川市西神吉町宮前の

神吉八幡神社

 

  令和2年1月より

 

   月替わり

手描きのステキな御朱印が

  いただけますラブラブ

 

【神吉八幡神社 御朱印】

 
   とてもステキな
 手描きの挿し絵なので
 
    相方と各々
お受けさせていただきましたラブラブ
 
※掲載許可をいただいています
 
【神吉八幡神社 御朱印】

6月は紫陽花

 

 2月は 椿

 3月は ひな祭り

 4月は 桜

 5月は こいのぼり でしたウインク

 

    県より

 3月末に出された

 

県外移動自粛要請が

  6月1日に解除。

 

やっと参拝に行けましたウインク

  

 

 

御朱印希望の方は事前連絡

   いただけるとありがたい

   との事です。

 

☎️ 079-432-5547 

 

【拝殿】

 

【御祭神】

   誉田別命

   応神天皇

  

   1397年

神吉庄鞍馬山に神火が落ち

 

八幡太神の化身にちがいない

     と

大国の里の松が茂る地を

 霊地としてお祀りし

   祠を建て

 

神吉庄の氏神としたのが

   はじまり。

 

1441年、焼き討ちにあい

 

   1468年

領主の神出元盛が宮山に

   遷座・再建。

 

  元の大国村には

御旅所が再建され下の宮と

   なりました。


   嘉吉の乱で

播磨・備前・美作の守護

   赤松満祐が

6代将軍足利義教を暗殺し

  幕府討伐軍に敗れ

   赤松氏の系統
 南北朝時代の神出城主

   神出範次に

神吉庄を与えられた元頼は

 

 神吉神吉元頼と名乗り

  神吉城を築城。

 

代々、神吉城主となりました。

 

  1578年、神吉城は

志方城と共に秀吉に攻撃され

    落城。

1633年、落雷で全焼。

1684年、再建。

 

現今の本殿となっています。

 

【本殿】

 

 

 

 【八坂神社】

 

 【愛宕神社】

 

 【大年神社】

 

 【天照皇大神宮】

 

 【稲荷神社】

  

 

神吉城主 神吉頼経が所築した

    と伝わる

  境内南側の石垣。

 

  現今の石垣は 

平成28年に改修したもの。

 

 石垣の大きな石には

 

此石垣天文年中神吉城主

中務少輔神吉頼経公之所築

也恐後世失願主之名茲記之

 

 と刻まれています。

 

 

兵庫 オリジナル御朱印帳①

兵庫 オリジナル御朱印帳②

  

クローバー兵庫 市町村別まとめ

 

 

 

クローバー都道府県別 御朱印まとめ


クローバー都道府県別 御朱印帳まとめ


にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

Instagram