注意コロナ禍で御朱印対応は中止中!!


【新潟】

新潟県上越市寺町の

真宗大谷派 中戸山西光院 

常敬寺

ステキな【御朱印】(参拝記念)ラブラブ

 

 

【常敬寺  御朱印(参拝記念)】

(右)中央の印は復刻参拝印

 

リクエストしていただいた

 

  マスコットキャラクター

      うさぎのアカモ 

 とてもかわいいですラブラブ

 

   人気ものになりそう爆笑

 

【常敬寺  御朱印(参拝記念)】

マスコットキャラ  アカモ音譜

 

  戦前に使用していた参拝印

    復刻して

 

 令和元年6月よりいただける

          ステキな

【限定御朱印(参拝印】ラブラブ

 

【常敬寺  限定御朱印】

 復刻参拝印

 

          復刻印

御朱印帳にもいただきましたウインク

 

 【常敬寺  御朱印(参拝記念)】     

 ののさま(阿弥陀如来)

 

 【常敬寺  御朱印(参拝記念)】     

 

【常敬寺  御朱印(参拝記念)】      

御朱印帳にいただきました

 

  真宗大谷派なので

    基本的に

墨書きの御朱印はありませんが

 

    「参拝印

という形でいただけますラブラブ

 

 真宗の御朱印のルーツは

 

   江戸期における

親鸞聖人の旧跡巡拝の参拝印

    といわれ

 

 『親鸞聖人御直弟散在記』

『親鸞聖人御旧跡并二十四輩記』

 『二十四輩順拝図会』

  といった各巡拝記には

 

 こちらの名前が記録され

 

   江戸期から

 巡拝の対象となっており

 

   巡拝の際には

参拝印も押していたそうです。

 

 そうした歴史的背景を

   尊重して

 

             現在も

 捺印を続けているそうです。

        

      以前からHPで

ちょっと気になっていた

         常敬寺さん。

 

       最近、SNSでも

御朱印を紹介していたので

 

  お参りに行って来ましたニコニコ

   

今後も御朱印の図案などを

    追加されるかも音譜

 

 

 

【本堂】

 

【宗 派】 真宗大谷派(お東)

【御本尊】 阿弥陀如来

【開 基】 唯善上人

 

 親鸞聖人の孫・唯善上人が

   1284年

下総国関宿村に開いたお寺。

 

  開創当時は

常敬寺の寺号ではなく

 

中戸山西光院で創建。

 

  西光院は

勅願所の指定を受け

 

  それに伴い

赤門が許されたお寺。


  第4世善栄は

西光院の院号に続けて
  「本願寺」の

寺号を名のりましたが

 

 第6世善鷲の時代に

 

 本願寺蓮如上人に帰依し
    常敬寺

 寺号となりました。

 

天正の戦乱で堂宇を焼失した後

 

戦乱を避け信濃へ移り   

  常敬寺を再建。

 

 越後国に招請され

 

   1666年

現在地 越後高田寺町に移り

 

   1679年

お西からお東に転派

 現在に至るそうです。

 

【仏教漫画図書棚】

  今度、読んでみたいです音譜

 

 

          本堂には

ガチャポンもありましたウインク

 

 

【鐘楼】

 

御朱印受付時間

      10時~17時  

 

       ~追加情報

 境内駐車場は檀家さん専用との事。

 

(トラブルがあったようです)

 

 お車は寺町駐車場へ停めて下さいね🎵

クローバー新潟 オリジナル御朱印帳

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村