【大阪】

大阪市東住吉区桑津にある
桑津天神社
ステキな新作【御朱印帳】ラブラブ

 平成29年5月より頒布されていますおんぷ


【桑津天神社 御朱印帳】
 
 ひとつひとつ風合いが異なる
   木製御朱印帳に
 
 社紋の鳳凰とザクロが綺麗な
  オリジナル御朱印帳ハート
 
 
【桑津天神社 御朱印】
 
【拝殿】
【御祭神】 
少彦名命
菅原道真
須佐之男命
奇稲田比売命
野見宿禰 ほか

 

 
  社伝によると
 
仁徳天皇の妃 髪長媛が
  病気になった時
 
天皇が小彦名神に祈願し
  全快したのが縁で
 
 この地に小彦名神を
 勧請したのが始まり。
 

1872年、村社となり

1908年、近隣の林神社

(牛頭天王社)を合祀。翌明

治42年(1

翌年の1909年
神饌幣帛料供進指定神社
  となったそうです。

 

 

 

 
末社【稲荷社】
 
末社【八幡宮】
応神天皇と髪長媛を

 お祀りする末社。

 

1873年に廃寺になった

 金蓮寺から遷座。

 

  全国の中で

応神天皇と髪長媛を

 

共にお祀りしているのは

 

 髪長媛出生地にある

 

早水神社(宮崎県都城市)

     と

 桑津天神社のみとの事。

 
【天満宮遥拝所】
 
 かつてこちらの馬場先で

      競い馬が行われ、

 

 勝者にザクロが

    与えられた事から

 

 例祭にはザクロが

献供されるそうです。

 
【地車倉庫】
  
  夏祭りが行われる
7月16日から7月いっぱいまで
 
     【限定御朱印】が
いただけるそうですよラブラブ


   その他

  9/15の八幡宮祭り
  10/16・17の秋祭り  
  1/1~1/15のお正月
  1/15の八王子祭り
  4/15の稲荷祭り

       その日から 月末いっぱいまで
   
   限定御朱印がいただけるとの
     情報をいただきましたので
      追記しておきますハート


なお、オリジナル御朱印帳ですが
         郵送対応も可能との事!!

    御希望の方は

〒546-0041 大阪市東住吉区桑津3-4-17
TEL   06-6719-3959
mail:  tenjinsya3417@gmail.com

 まで連絡してみて下さいねハート
 
 

 

クローバー地域別まとめ 

 

クローバー新作【御朱印帳】地域別まとめ

 


Instagram