【奈良】

奈良県生駒市俵口町にある

 真言律宗長福寺

 ステキな【御朱印】ラブラブ

 

  平成29年5月より

「ぼさつの寺めぐり」の御朱印が

  新たにいただけます音譜

 
【長福寺 御朱印】
 
【長福寺 御朱印】
 
【本堂】重要文化財
【御本尊】 阿弥陀如来坐像

    寺伝によると
 
奈良時代に聖武天皇の勅願により
  僧行基が開創した
 と伝えられています。
   
 
   境内後ろの
生駒山東麓の丘陵一帯は
 
  中世に築かれた
 田原口城跡と伝えられ
 
 境内には本堂の他
 
  鐘楼(現在工事中)
 
熊野権現社などがあります。 
 
 
本堂は桁行5間・梁間5間の
 入母屋造の鎌倉建築で
 
創建当時は須弥壇の来迎柱には
   極彩色の仏画
 
    そして
 
  鴨居上の板欄間には
 
   三千仏と天女が
  描かれていたそうで
 
現在は剥落が進んでいますが
 微かにその姿がわかります。
 
 
 平成24年から4年の歳月をかけ
 
本堂の保存修理事業が行われ
  平成28年12月に終了!!
 
 今回は解体工事であったので
 
 現在、堂内に描かれている
色彩画の科学的な調査が行われ
 
  3年後ぐらいには
 
 かつての色鮮やかな姿が
 
何らかの形で拝観できるかも
  しれないそうですハート
 
 
 
金銅能作生塔
(パンフレットより)
 
東京国立博物館に寄託されている
 
 国宝の金銅能作生塔
  長福寺の所蔵品!!
 
 万物生成をつかさどる
 
根源の珠・如意宝珠を納める塔で
  舎利塔の一種です。
 
 
  聖徳太子童形立像も
間近で拝観させていただきましたハート
 
 こちらと殆ど同じ形姿の
  童形の太子立像が
 
同じ時期に法隆寺北室院から
 當麻寺中之坊にも贈られ
 
 その附属状によると
 
 「本像は『聖徳太子伝暦』
七歳条の経論披見の姿とする」
   とあるので
 
     長福寺の像も
 この附属状に準ずる
 
    とされているそうです。
 
   独り占め状態で間近で拝観…
 
       ちょっとオススメですキラキラ
 
 
 
    また、
 
 平成29年7月29日から
 
 あべのハルカス美術館で
       開催される
 
    「奈良西大寺展」!!
 
 
音声ガイドは市川海老蔵さんハート
 
 
名宝・秘仏を四半世紀ぶりに
   一挙公開!!
 
重要文化財の愛染明王坐像は
 
    8月29日から9月24日まで!!
 
こちらもかなりオススメですおんぷ
 
 
【熊野権現社】