【山口】
山口県山口市阿東嘉年下の
長州龍昌寺

 
    ハガキのみ
受け付けされていた新春御朱印
 
 応募されたハガキの中から
      抽選で
100枚限定の当選者した方のみ
   お受けできた御朱印ラブラブ
 
 ステキなご縁をいただきました音譜
 
【龍昌寺 限定御朱印】
 18センチ四方の青田石の両面に
 
  般若心経266文字を篆刻した
      御朱印で
   1面が はがきサイズ
 
     押印するのも
  特別な作業が必要なため
   大変手間がかかるため
お正月限定100枚にされたそうです!!
 
 
   1月8日から境内美術館に
お寺カフェ設置の改修工事がはじまり
 
    桜の咲く頃には
珈琲がいただけるようになる
      との事音譜
 
     また改めて
お詣りに行きたいと思っていますウインク

 以前お受けした

【長州龍昌寺 御朱印】

 
       今回は
B5サイズの御朱印帳に
 お願いしたところ
 
 平安時代の胎内仏を
      復刻したものを
ひとつひとつ押してくださり
 
  なんとも素晴らしい
【初印】をいただきましたハート②
 
ご住職さまお気に入りの
  パターンだそうですおんぷ
 
初回いただいた

【長州龍昌寺 御朱印】


  こちらの御朱印は
室町時代の版画を元に印を

   復刻させたもの。
 

 目前でご住職さまが着色され

御朱印帳に書いてくださった
   御朱印ですハート②

(掲載許可をいただいています)

 

【龍昌寺だより】

 

御朱印の方が増えてるそうですウインク

 


【山門】


   到着すると
 まるで城門のような
この山門が目をひきますハート②




 山門の上まであがれますおんぷ


  
 ちょっと散策してみましたおんぷ
 


 

 
 

【中門】


【本堂】
【宗 派】曹洞宗

【寺 号】龍昌寺

【御本尊】聖観音菩薩

【創 建】1560年 

【開 山】

  勝山城主波多野内蔵介
【開 祖】

 瑠璃光寺第7世 規盛了模大和尚
 【札 所】
長門三十三観音霊場第10番札所


        1870年

土居の東昌寺と合併し龍昌院から

 龍昌寺と改称されました。






こちらのご住職さまはとてもご高名。

    著書には
「よくわかる絵解き涅槃図」
「涅槃図物語」
「盆行事伝承と信仰」など多数!!

 猫寺 雲林寺さんにも 

 ご住職様が書かれた
冊子が置いてありますウインク

(長州猫寺 雲林寺さんで購入)
 
  雲林寺さんで
法話もされる御住職さま
 
            場所も
雲林寺さんから約13キロ
車で20分ほどの距離です!!

 

【私設ギャラリー】


お寺の境内に建てられた
 明治の天才書家

伊藤明瑞の私設ギャラリー。
   
5歳で王義之書法の
 免許皆伝となり

天才といわれた伊藤明瑞。
 
 和歌山出身で
宮本正雄角が本名。
 
 2歳から書を始め

詩経や書経などを習い

 3歳で難解な経典も
読みこなしたといわれ
 
  6歳の時に
明治天皇の前で揮毫し
「日本一」と頭を撫でられ
 
 髪の毛を10年以上
切らなかったという逸話も!!



7歳では内閣総理大臣
伊藤博文から世話を受け

のちに「伊藤」の姓を
もらい受けた明瑞。

 ギャラリーの方で
 
明瑞の掛け軸や書など
 拝見させていただき

2時間ほど滞在していました音譜

(ギャラリー内などの写真撮影は
 遠慮いたしました)



伊藤明瑞6歳の時の書と手形
 
山口で4人しかいないという

 マイスターが建てた
  私設ギャラリーおんぷ

  内装の細部までが
とても素晴らしかったですハート②

 

 
    こちらは
のどかな山あいにあるお寺さんハート
 
  ご住職様ご不在の時は
この御朱印はいただけません。
 
ご都合を伺ってからの訪問を
 強くオススメいたします。

書き置きがご用意されるようになりました


 

【印が凄い御朱印】

能蔵院

国瑞寺

消しゴムハンコの般若心経

成福寺

 

クローバー山口

氷室亀山神社

長門國一之宮 住吉神社

大歳神社

 

クローバー山口 市町村別 目次

 

    山口県にも

魅力的な社寺がいっぱいラブラブ

 

  かわいいデザイン

  カッコいいデザインの

オリジナル御朱印帳

   いっぱいです音譜

 

  御朱印巡りで出会った    

山口 オリジナル御朱印帳

   まとめています!!


山口 オリジナル御朱印帳

 

  今までご縁をいただいた

  御朱印や御朱印帳を

都道府県別にまとめています音譜