【京都】
京都市右京区梅津フケノ川町にある
 二十二社の一社
梅宮大社
ステキな【御朱印帳】ハート②

平成28年1月よりいただけます音符

梅宮大社 御朱印帳」


「梅宮大社 御朱印」





(平成26年撮影)

【随身門】



   


【拝殿】

(平成26年撮影)

境内の主要社殿は
1698年の火災で焼失

1700年に再建されたもので
拝殿は1822年の再造営時のもの

【祓所】


【大絵馬】
福井県子安地蔵院・三社神社よりご奉納


  境内には可愛い猫たちがいます音符

   多くの猫好きさんたちには
   「猫神社」としても
 親しまれていますラブラブ

  中に入ろうと何度もトライするも
       入れてもらえず失敗汗
   
ちょっぴりご機嫌ななめ…かなっあせる


        この猫ちゃんは
     ただいま夢の中…音符

 
【御祭神】
  酒解神
  酒解子神
  大若子神
  子若子神

 今からおよそ1300年前に
橘氏の祖・橘諸兄公の母
      県犬養三千代が
   酒解神などをお祀りし
酒造安全と子孫繁栄を祈願した神社。

 本殿の奥には神秘的な石

檀林皇后が子授け祈願に訪れた時
    この石をまたいで
   ご懐妊されたという
「またげ石」がありますおんぷ

(またぐのには夫婦での
 ご祈祷が必要みたいです)  

    この日は六道さん
北野天満宮1月限定御朱印
  御金神社の限定御朱印など
      予定してましたが

  何故か何処も渋滞ばかり

混雑している場所は苦手
     あっさり諦めて
京都を後にしましたf(^_^;

御金神社へは1月3日にも行かれず
 ご縁がなかったみたいあせる
 

クローバー地域別まとめ

クローバー新作【御朱印帳】地域別まとめ