【栃木】
栃木県真岡市東郷の
 大前神社

 

【大前神社 御朱印帳】

(小さいサイズ)

 

 平成29年12月15日より

   いただけますハート②

 

   表面は大前神社の

神様のおつかいである『 鯉 』の滝登り


  裏面は『 鯉 』が変化した

 

御造替1250年のシンボルの『龍』

     が描かれた

  ステキな【御朱印帳】音譜

 
※数にかぎりがあるそうです
   (郵送・お取り置きは不可)
 
     また
平成29年9月1日よりいただける
  御造替1,250年記念
    3年間限定
 奉祝記念特別御朱印帳は
 
     本日
 平成29年12月25日より
  頒布再開との事
 
【大前神社 御朱印】
 
【大前神社 御朱印】
    
   ~プチ情報
なお、平成30年1月より御朱印の
 押印の一部が変わるそうです!!
 
以前いただいた
うさぎ柄
【大前神社 御朱印帳】


【大前神社 御朱印帳】


【大前神社 御朱印帳】


 大前神社境内末社                      
「足尾山神社」「大前神社御朱印」


【拝殿】
【御祭神】
    大國主大神
    事代主大神
 
  約1500年前
雄略天皇の御代鎮護国家
  殖産開拓の守護神
  として鎮座。

767年、荘厳な社殿を造替し
 
 醍醐天皇の勅命により
    延喜式内社に選ばれ

 朝廷より幣帛を賜った
   由緒ある神社

【本殿】重要文化財

 桃山時代文禄年間に建て始め
  江戸時代五代将
 軍綱吉の時に完成。
 
  日光東照宮造替の
   彫刻師直系
名人 藤田孫平治棟梁とする
   名工達によって完成。
 
境内末社【 足尾神社】
 
  賑やかになっていましたおんぷ
 
 
 

(以前の様子)
 
【木之霊】御神木
 
 
【霊獣 蜃(しん)】
 
 龍に似た霊獣「蜃」は
 
『燕を食べ、よく気を吐いて
 楼台城郭のさまを描き出す。
  それを蜃気楼と言う』
 
    との事で
 
    まさに
その蜃気楼を生み出す様子を
  表している姿です。
 
 
  拝殿や本殿には霊獣や花などの
   見事な彫刻が施されていますおんぷ
 
 
 


【大前恵比寿神社 御朱印】
 
【大前恵比寿神社 御朱印】

大前恵比寿神社 社務所にていただきますおんぷ
 

「大前神社」の若宮社
      日本一のえびす様
【大前恵比寿神社】

玄関に鈴が置いてあるので
  よく鳴らして参拝おんぷ

      中の神社には
 
 商売繁盛のえびす様と
   命の根源 水の神様が
 お祀りされてます。

     鶴の泉という
御神水をいただいてきましたキラキラ



「金運招福 コイの池」

 境内のすぐ側は
「五行川」のせせらぎ