【京都】
 京都府八幡市八幡高坊の

   国宝
石清水八幡宮

 ステキな【御朱印】ハート②

 

   季節ごと

 

   特別な和紙の

 ステキな刺繍御朱印

 いただけるようになりました音譜

 

  種類は3種類!!

 

    冬バージョンは

12月・1月・2月の授与

        となります音譜

 

【石清水八幡宮 御朱印】

  石清水八幡宮 御朱印

南天と兎
 

【石清水八幡宮 御朱印】

  石清水八幡宮 御朱印

竹と鳳凰

 

【石清水八幡宮 御朱印】

  石清水八幡宮 御朱印

水仙と雉子

 

9月15日に行われる

 

勅祭 石清水祭(放生会)の折に

  

 神饌とともに

山下頓宮殿の

神前にお供えされる

 

神々にご覧いただくために

毎年十二台とも新調される

     御花神饌。

 

古代染めで著名な

  染司よしおかに委託し

 

化学染料を一切使用せず

         男山から

採取した各樹種の枝などを

 古代染めの技法で染色した

     和紙

 

 洗練された色鮮やかな

   御花神饌

御朱印用紙に特別に意匠し

 

  繊細な刺繍で

再現している御朱印です音譜

 

 

通常時にいただける

オリジナル御朱印帳

【石清水八幡宮 御朱印帳 】石清水八幡宮 御朱印帳
(小さいサイズ)
本蒔絵の豪華な御朱印帳
 
【石清水八幡宮 御朱印帳】
石清水八幡宮 御朱印帳
(小さいサイズ)
 
【石清水八幡宮 御朱印】
 
摂社
【武内社 御朱印】
  武内宿禰命をお祀りしています 
      
摂社
【石清水社 御朱印】
天之御中主神をお祀りしています
 
摂社
【高良神社 御朱印】
高良玉垂命をお祀りしています
 
以前のバージョン
【高良神社 御朱印】
 

 【石清水八幡宮 御朱印】

鳩バージョン


【石清水八幡宮 御朱印】
鳩バージョン

【石清水八幡宮 御朱印】

鳩バージョン
 
   リクエストして
    「ご縁」があれば
鳩バージョンでいただけますハート②
 
 南総門から社殿を見ると
   社殿が少し
  西側を向いているのは
 
 参拝して帰る際に
 
  八幡様に対して
真正面に背を向けないように
 
    中心を
外しているからとの事!!
 

【御本社】国宝

  現在の社殿は
徳川三代将軍家光の造替
   によるもの。
 
日本三大八幡宮の一社で
   伊勢神宮に次ぐ
  国家第二の宗廟。
 
現存する八幡造の本殿の中で
  最古で最大規模。
 
平成28年2月、本社10棟などが
  国宝指定されました!!
 
    創建以来
京都の裏鬼門を守護する
   王城鎮護の神
    として

  厄除の神様として
 
「やわたのはちまんさん」
 と親しまれています。
【御祭神】
 応神天皇
 比咩大神
 神功皇后
 
 
 
 
【招霊の木】
1円硬貨の表面にも描かれている
  霊力の宿る御神木
 
【鬼門封じ】
 
 鬼門を封じるため
 
  御本殿の石垣が
斜めに切り取った造りに
  なっています。
 
【若宮殿社】
 
 
【水若宮社】
 
【校倉】
 
【西総門】
 
【信長塀】
織田信長が
1580年に寄進した土塀
 
瓦と土を幾重にも重ねた土塀は
 耐火性・耐久性に優れ
 
本殿をぐるりと囲むように
 築かれています。
 
【御神木 楠】
 1334年に楠木正成公が
 
必勝祈願し奉納した「
    と
 伝えられています。