【京都】
京都市左京区一乗寺の
  臨済宗南禅寺派
 圓光寺

 
【圓光寺 御朱印】

 

 きらめき御朱印めぐり

【圓光寺 特別御朱印】

「そうだ 京都、行こう」  

エクスプレス・カード会員限定

 

 ※カード掲示が必要

 

 青もみじから差し込む光

キラキラした水面のゆらめき

     など

 

  初夏から夏にかけての

古都のきらめきの美しさ!!

 

    市内5社寺

貴船神社・上賀茂神社・圓光寺

   二尊院・祇王寺 で

 

 きらめきを閉じ込めた

特別御朱印がいただけます音譜

 

 二尊院

 

    今年も

「そうだ 京都、行こう。」

  とのタイアップ!!

 

 「花と水」をテーマに

初夏の新キャンペーンを

        9月30日まで開催。

 

 キャンペーン参加社寺は

 

  昨年参加されていた

 

 楊谷寺・ 勝林寺・北野天満宮

    祇王寺 に加え

 

上賀茂神社(賀茂別雷神社)

  金戒光明寺・二尊院の

   7社寺で実施。

 

楊谷寺・勝林寺・北野天満宮

     では

 水に濡れると浮かび上がる

 レインアートも楽しめます音譜

 

  更に今年は初めて

 

  8月頃から順次

花が入ったアクリル玉が彩る

   涼やかな

花玉手水へと変化するので

 長い期間楽しめます音譜

 

    期間

2021年6月1日~9月30日

 

  

 

以前お受けした

【圓光寺 御朱印】

 

 
 
 足元にも注目ウインク
 
 

 

【奔龍庭】

   平成に作庭された  
   龍が天に登る様を

石組と白砂で表現した枯山水庭園。

 

 
  本堂の大玄関前の瑞雲閣には
 
 徳川家康公が贈った
  日本最古の木活字
 
   国の重要文化財
圓光寺版(伏見版)木活字
 
「雨竹風竹図」六曲屏風が
   展示されています。
 
【瑞雲閣】
 
 

 

本堂 大玄関 襖絵

【四季草花図】   

 

 

【宗 派】臨済宗南禅寺派

【山 号】瑞巌山

【開 基】徳川家康

【御本尊】千手観世音菩薩
     伝・運慶作


    1601年

徳川家康が教育のための学校を

   設立するため

 

  足利学校の僧である

  閑室元佶を招いて

 

      伏見に

圓光寺学校を設立したのが

    はじまり。

 

その後、相国寺山内に移り

    1667年

 現在地に移転されました。

    
【米點山水図】

富岡鉄斎が圓光寺を訪れた際

  描いたもの

 

 
 
書院からの緑の額縁庭園

【十牛之庭

 


     
       ここは別世界
   静寂な時が流れていますラブラブ

 

   しばし密なくまったり音譜

 

 

牧童が牛を探し捕えるまでの様子を表した
  「十牛図」を題材に造られた
     池泉回遊式の庭園。
 
【わらべ地蔵さん】
 

境内山上には東照宮があり
  家康公の墓所には
家康公の歯が埋蔵されています
 

 


 心地よい音色の水琴窟にも
       癒されます音譜

縁が広い盃型の手水鉢の水琴窟で

   「圓光寺型」

 と呼ばれています。

 

 




 

クローバー周辺社寺

曼殊院門跡

八大神社

金福寺

 

クローバー疫病厄除け角大師ご朱印めぐり

 

 

クローバー京都 御朱印 目次①京都市内
クローバー京都 御朱印 目次②京都市外

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村
Instagram