「神様より」緊張対策の考察 | 神様より

神様より

笑顔で幸せを 感謝で豊かさを
愛が溢れる あなただけへの
神様からのメッセージ

いつも本当にありがとうございます。慈恩保です。

 

ファンの皆様、読者の皆様、そして、こうしてブログを読んで下さる皆様、本当にありがとうございます。

 

素敵なご縁に感謝、感謝です。

 

星の数ほどあるブログの中から、「神様より」を見つけて下さり、お読み下さり、本当にありがとうございます。

 

日々、世のため人のため、幸せや豊かさ、健康、発展、繁盛、向上、繁栄をお手伝いさせて頂いております。

 

夢を叶える手段、成功する手立てとして、慈恩保の遠隔ヒーリングや著書などをご活用頂けましたら幸いです。

 

あらためまして真理カウンセラー慈恩保です。

 

 

本日は、緊張対策として「神様より」の神様からのメッセージをたよりに、考察していきたいと思います。

 

はじめての方は、「神様からのメッセージ?」「怪しいもんだ」とお思いかもしれませんね。そうです。変な人ですよね。変なこと言ってますよね。以前の私であれば、確実にそう思ったと思います。しかし今の私は、目に見えない存在も世界も確信しています。

 

でなければ世間に向けて「神様より」などという大層な本を出してませんし、悟りの本なども出していないですよね。万が一出せたとしても、すぐに自信をなくし(メッキが剥がれ)、引っ込めていると思います。

 

 

前置きはさておき、世間的に見て、特に仕事の面において、緊張する場面は多いのではないでしょうか。

 

私のかつての友人(会社の同僚)で、とても肝が据わっている大柄な男性がいたのですが、あれよあれよと出世し、会社の上層部に所属することになりました。

 

昼食時、数人の幹部たちと一緒に食事をする友人がいました。傍から見て、「凄いなあ。随分、成功したもんだなあ」と思ってましたが、彼が持つお弁当は、ガタガタと揺れていました。よく見ると彼は冷や汗いっぱいで、身体を振るわせているのです。緊張がピークに達しているようでした。

 

普段の彼は部下に厳しく、それでいて大らかな一面もあり、ふてぶてしくもあったので、そうした面を見て私は驚きました。

 

私は彼の気持ちを察し、そっとしておいてあげたのですが、彼はその数か月後に会社を辞めてしまいました。

 

 

自分と合わないところはどうしても緊張すると神様は言います。周波数が合わないというのです。

 

 

人間関係もそうですが、たとえば学生時代はたくさんの友人に囲まれ気の合う仲間もたくさんいたと。しかし会社勤めで数年後には、友人が一人もいなくなってしまったと。たまに合ってもどこか気が合わない。

 

自分が悪いのか。それとも友人が悪いのか。悪いというより、変わってしまったのか。

 

思考さんは色々と原因を考えますが、ただ単に周波数が変わっただけだというのです。自分のです。

 

 

自分の周波数が変われば、ごく自然に人間関係も変わってくるというわけです。何も不思議なことではなく、ご縁はいつも必然であり、与えられるものにほかなりません。

 

なので、友人が減ったとか、友達がいないと嘆く必要はないというのです。周波数が高くなれば、それは必然なんだと。

 

つまり、人付き合いによる学びが必要でなければ、人間関係も希薄になる。それだけなんだと。

 

山頂に草花が少ないようなものです。

 

 

さて、緊張ですが、それは周波数に違いがあるというのです。

 

たとえば私は会社勤めの頃、よくリーダーを任されていました。他のリーダーとも話をしていたのですが、リーダーは朝礼や終礼でたくさんの人の前で喋らないといけないので(引き継ぎ等)、それが辛いと。

 

決まってそうした職場は、和気あいあいとした職場で、上司と部下たちとで随分と分かれており、リーダーは部下という枠組みでした。

 

簡単に言えば、部下たちは和気あいあい。上司はギスギス。

 

朝礼や終礼になるとギスギスした雰囲気になるので、上司に緊張は見られません。しかし部下たちやリーダーは緊張しているのです。

 

こうして観察してみると簡単なのですが、当時は何で緊張するのか分かりませんでした。

 

 

まあ、これは緊張のほんの一部です。

 

 

そして緊張の対策としては、気持ちを瞬時に切り替えるという方法が適していると神様は言います。

 

要は、そこに合わせちゃうわけです。

 

朝礼や終礼であれば、緊張して挑む感じです。

 

緊張することを怖れず、おかしいと思わず、自分はダメな奴だとネガティブにならず、緊張して挑みます。

 

周波数が合わないなら、あえて周波数をこちらから合わせていくわけです。気合いで。

 

 

いかがでしょうか。

 

エッチなことを考えて緊張を紛らわせるという方法もあるのですが、緊張することを当たり前だと受け入れ、あえて緊張して挑むことで、その場を乗り切ることはできます。

 

かつての友人(同僚)であれば、昼食時も気を抜かず、緊張して挑んでいれば、あれほど緊張せずに済んだのかもしれません。

 

まあ、彼が仕事を辞めたことにも意味があり、いつでも気楽に仕事ができる環境に身を置けたのであれば、それに越したことはありませんけれどもね(終わり良ければ総て良し。辛かった経験も人生の貴重な糧になります)。

 

 

それでは今日も良い一日を。

 

次回は人の顔色や言動ばかり気にしてしまう時の対策なんかを「神様より」を参考に考察してみたいと思ってます。

 

こうした考察をしている本もあるので、ご興味があればどうぞ。

 

感謝、感謝です。

 

 

悩みの自己解決

この本では、神様からのメッセージ、アドバイスをもとに、様々な悩みを考察しています。

■革命的!自分で自分を助ける本!

→ Amazon 【神様より 悩みの自己解決】

 

書籍を通してあなたの夢を応援してます!

 

読んでるだけで自分の周波数が上がる本

■こんな簡単に周波数を上げる方法が今まであったか?!

→ Amazon 【読んでるだけで自分の周波数が上がる本】

 

許しのワーク

■悩み解消のワークと究極のヒーリングを掲載!

→ Amazon 【真理カウンセラー慈恩保の許しのワーク】

 

新・神様より2

■神様よりシリーズ待望の第七弾!

→ Amazon 【新・神様より2】

 

 

おかげさまで今年で六周年!

たくさんの方々から、大きな仕事が入った、夢が叶った、成功した、健康になった、現実が良くなったという声を頂きます。感謝、感謝です。

 

私はこの世を光輝かせるお手伝いをしている、真理(しんり)カウンセラー、慈恩保(じおんたもつ)と申します。

今まで数千人の方々のカウンセリングをしてきました。たくさんの方々から、たいへん嬉しいご報告を、たくさん頂きます。

どんなお悩みでも相談に乗ります。はじめての方も、お気軽にどうぞ。

 

 

※ 慈恩保の公式サイト