生後7ヶ月 |  2018.10出産 2015.1月出産 育児  女子子育て中
昨日で次女は生後7ヶ月を迎えたいちご

長女の風邪やノロなどは確実に移ってしまってるが、大きなケガ、病気なく日々過ごせていることに感謝です。

離乳食は2回になり8日が経った。
粥、野菜は1回目と同じ量を食べるようになった。今日から2回目の食事にもたんぱく質も追加していこうと思う。

長女の時、アレルギーではないが消化器官まだ未発達だったようでパン粥を食べると2時間後に嘔吐をする。ということがよくあったのでパンデビューは8ヶ月くらいから始めようと思う。

4ヶ月健診で体重増加が緩やかだったのでミルクを足せ。と保健師さんに言われたが結局面倒くさくて母乳のみでいってる。

今日、コミュニティセンターでやっている発育測定に行ったら成長グラフの真ん中よりやや下くらいまで盛り返していて、そこの保健師さんは母乳+離乳食でこのままやっていっても大丈夫。と言ってもらえた。

くるくるくるくる

今日は長女の耳鼻科受診。
滲出性中耳炎と診断されてから毎日薬を飲み、週1、2回のペースで通院してきた。

個人の耳鼻科でそこの先生が7回まで診察して改善されていなければ大きな病院に紹介状を書くと言われていて今日が予定の最後の受診7回目になる。
聴力検査で今後の方針が決まる。

改善してますように!!