月に数回土か日に1日休みがあるくらい。
平日も帰りが遅く娘が寝るころか、寝てから帰ってくる。朝は娘が起きる前に出勤。
なかなか長女はパパに会えない。
起きてる時間に帰って来たとしても20分くらい一緒に過ごして寝る時間になる感じ。
今日も朝から旦那は仕事。
昨日は朝も夜も会えていないので、娘は朝から「パパに会いたい、何時に帰るの?」の繰り返し
パパは13:00頃帰宅したが、連日の仕事の疲れで
「眠たい」って‥。
娘は朝からパパの帰りを待っていてやっと会えたパパに待ってました!とばかりに接していた。
ウトウトする旦那と遊びたくて仕方ない娘の温度差‥。
とうとう旦那が眠りを妨げてくる娘にキレて2階に行ってしまった。
娘はずっとパパの帰りを待っていたのに、この仕打ちで悲しくて涙をポロリ。
泣くのをグッと堪えていて朝からの一部始終を知ってる私が泣きそうになる。
旦那の連日の疲れもわかるが、娘のパパへの会いたい気持ちもわかる、
娘に「お母さんと遊ぼう」と言うも「イヤ、パパと遊びたい」って
そこをなんとか。とばかりに私は娘の相手をずっとしていたが、すぐに何回も「パパのとこ行きたい」って‥。
これでまた娘が旦那のところに行って旦那が邪険に扱うと思うと可哀想だし、私としても面倒くさいので娘に「お母さんと遊んでよー」って言いながら 色々仕掛けるも、「パパに会いたい」と変わらない返答‥。
虚しすぎるぜ。
そして働き方改革本気でどうにかなりませんかね‥。