勉強が苦手だった私が、何枚も100点を取った方法。 | さくら進学塾飯能校 小学生・中学生のための少人数制学習塾

さくら進学塾飯能校 小学生・中学生のための少人数制学習塾

~さくら進学塾飯能校の日々の様子をお伝えします~

● 勉強が苦手だった私が、何枚も100点を取った方法。
 
こんにちは、和田英子です。

高校入試開始まで、あと31週間になりました。

38週間後には、現中2の生徒さんの受験が始まります!
 
さて、今日はお休みを頂いていますので、ちょっと私の話をしますね。
 
少し長いですが、成績を上げたい人は、ぜひ最後まで読んでくださいね♪
 
早速ですが、
 
私、勉強が本当に苦手でした。
 
(これが本当に苦手すぎて、ここでは点数が書けません、、、)
 
ちょっとヒントを出すとしますね。
 
小学校には、昔、「残勉(のこべん)」というシステムがありました。
 
勉強についていけない、テストの点数が著(いちじる)しく良くない、という児童が、放課後、残って勉強するという、
 
簡単に言うと、居残り勉強です。
 
ある日、担任の先生が、帰りの会で言いました。
 
「算数のテストが〇〇点以下の人は、今日は残勉です。」と。
 
私はその点数に当てはまっていたので、みんながどんどん下校する中、教室に残っていました。
 
気が付くと、残っているのは、なんと私だけ。
 
えっ!!!(悲惨)
 
「〇〇点以下の人は残って下さい」って私だけじゃない!
 
でも、これも担任の先生の優しさだったのですね。和田さんだけ残って下さい、では、もう、何と言うか(涙)
 
(富士見小学校の卒業式の1枚)
 
でも、小学6年生になるころには、通知表は4や5ばかりでした。
 
私の世代は、小学校5年生から、中学生と同じ5段階評価だったのです。
 
ちょっと難しい話になりますが、今のシステムと違って、「5はクラスの〇%まで」というルールがある時代でした。
 
だから、96点をとっても、97点以上が3人程いれば、通知表は「4」という事が普通にありました。
 
そんな中での、4や5です。クラスの〇%しか取れない、4や5を取ることができたのですね。
 
 
大きな転機は、小学4年生の3学期、社会のテストで連続5回100点を取ったことでした。
 
その秘訣は、、、、
 
1.予習をした
 
2.、、、、
 
以上です。
 
毎日、予習をしたのですね。これが大きかったのです。
 
予習をすると、学校の授業が分かるようになりました。
 
分かると、手を挙げられるようになりました。
 
手を挙げて正解すると、自信が付きました。
 
自信がつくので、勉強が楽しくなりました。
 
このプラスの連鎖こそが、勉強が本当に苦手だった私が、社会で連続100点をとれるようになった秘訣です。
 
 
だけれども。
 
「私は勉強ができるから大丈夫!」なんて思ったことは1度もありません。
 
「苦手な私だからこそ、人の何倍も努力しよう。」と思い続けていました。
 
その結果、社会の次は、算数、国語、理科がスラスラ解けるようになりました。
 
中学校でも、英語、社会、国語で、複数回、100点を取ることができました。
 
理科は最高96点、数学は高校生の時の99点だったかと。
 
それでも、「人の何倍もの努力」は続けました。
 
なぜなら、自分の実力は、私が1番分かっているからです。
 
手を抜けば、必ず分からなくなる。それが分かっていたのです。
 
(夏期講習もプリントをたくさん作ります♪)
 
今回の中間試験では、たくさんの塾生が過去最高得点、過去最高順位を取ってくれました!
 
頑張った皆さん、本当にお疲れ様でした。
 
でも、、、、絶対に安心してはいけません。
 
これでもか!ってほど、自分を疑ってください。ちなみに、私は(人の5倍努力しなきゃ悲惨なことになる)と思ってテスト勉強をしていました。
 
実際、数学のワークは5回、教科書も5回、中学3年間、解いていたのです。
 
とーーーーーーっても大変でしたが、どんなに眠くても、必ず解けるまで粘りました。
 
当時の小・中学校は、週6日制だったので、土曜日も学校でした。
 
月火水木金土は学校の授業の後、半日、部活動です。日曜日だって部活動。

小学生の時も、月曜日から土曜日まで学校の授業でした。

土曜日の午後は、スポ少です。お昼過ぎから夕方までホッケーをしていました。

日曜日はホッケーの試合がありました。
 
中学3年生の夏は、連日40℃を越える、異常気象の中で外練でした。(ちなみに飯能第一中学校のソフトボール部でした。)
 
それでも受験勉強は頑張りました。
 
もちろん、テスト勉強だって。
 
 
ちょっと厳しいことを言うようですが、
 
「できないから」、「苦手だから」、「英語はできるけど社会は無理」などと言っている人には、
 
絶対に自分が思い描く順位にはたどり着けません。
 
「シュートはできるけど、ドリブルは苦手だから無理。でも優勝したいです。」
 
コーチや顧問の先生は「そうだね。それで良いよ!それでも優勝できるから大丈夫だよ!」とおっしゃるでしょうか?

部活動で県大会を目指すために、どれ程、練習をしていますか?

勉強だって同じなのですね。

高校入試は、勉強の県大会です。
 
結果を得たいなら、それだけの行動が必要です。
 
苦手でもです。いや、苦手だからこそ!ですね^^
 
私自身が天才肌ではなく、努力タイプだったから、勉強の大変さはよく分かります。
 
と同時に、それでも成績は上げられるよ、ということも知っています。
 
まもなく期末試験。中学生は、「できない問題を無くす」ようにがんばりましょう。それで点数は上がります。
 
image
 
そして、小学生も諦めないでくださいね^^
 
予習をすると、学校が楽しくなりますよ♪
 
内気で、勉強が苦手で、手も挙げられなかった私が、自信を持てたのは、予習をするようになったからです^^
 

お子さまに自信をつけてあげたいという願いは、ちゃんと叶いますよ♪

 
飯能市 小学生、中学生のための学習塾 さくら進学塾
場所:埼玉県飯能市新町24-9
お電話でのお問い合わせはこちらから。
042-981-2200  
夏期講習のお知らせ

自習室最新ご予約状況
各種コース
検定問い合わせ
アクセス、月謝一覧
飯能市 求人情報 講師募集中!

 

こちらからもお問い合わせ頂けます。ご予約もサクサクとれちゃいます♪

友だち追加
 LINEのID @sakurashingakujuku

飯能市、入間市、日高市、狭山市、毛呂山町のお子様が通って下さっています。自習室、駐車場1台完備、駐輪場完備。

 

実績(担当したお子さまの学校)

富士見小学校、飯能第一小学校、加治小学校、精明小学校、美杉台小学校、双柳小学校、高麗川小学校、西武小学校、仏子小学校、広瀬小学校、高麗小学校、高萩北小学校、飯能第一中学校、飯能西中学校、加治中学校、美杉台中学校、南高麗中学校、原市場中学校、名栗中学校、武蔵台中学校、高麗川中学校、高麗中学校、野田中学校、西武中学校、聖望学園中学校、大妻嵐山中学校、所沢西高校

 

1クラス8人までの少人数制クラス。楽しい授業で、成績を上げています。第1志望校合格率98%以上。勉強はつまらないもの、という考えが変わります。楽しいから、勉強が続きます。だから、中学卒業後も、勉強する姿勢が身に付きます。そして、夢を叶えた塾生がたくさんいます。