こんばんは!



たぐまです。



今、アメリカに来ています。


今回は、ペン大訪問、学会参加に加えて


アムステルダム先生をはじめとする


著名な先生方にお会いするためです。




さくら歯科はっぴーブログ

成田空港での一こまです。



もうすぐ、JALのロゴも


再び懐かしの鶴丸のマークに変更されるため、


このような日の丸をモデファイしたマークがのる


垂直尾翼の光景はもうこれが最期です。



ちなみにジャンボも3月2日の


沖縄~東京飛行をもって最期となります。



一時代が終わったのだなぁと寂しくなります。



今回は、マイレージにて¥0でチケットを予約しました。




さくら歯科はっぴーブログ

さくら歯科はっぴーブログ

機内食の様子です。


まずはシャンパンで乾杯し、


今回は日本食をいただきました。



実は飛行機に乗る直前に


成田空港のお店で、


天丼とうどんをいただき、



さらに空港ラウンジで、


カレーと果物もいただいて


飛行機に乗ったものですから、



この時点でお腹もぱんぱん!




さくら歯科はっぴーブログ


それでもメインとご飯ものをいただきました。



美味しかったですよ。



さらに、、



さくら歯科はっぴーブログ


デザートもしっかりいただきました!



今回は、まっちゃんと、


堀先生の息子さんで長崎大学歯学部1年生の


ゆうさくくんと3人で来ていますが、


となりに座っているまっちゃんと


しばし、談笑ののちに、


眠りにつきました。



しかし、どうしてもうどんのことが


忘れられず、


3時間ほど寝たところで起きてしまい、



夜食のうどんをいただきました。

さくら歯科はっぴーブログ


美味しかった・・・!



やがて窓をあげると、


外は朝焼けできれいでした!



さくら歯科はっぴーブログ


お月様もきれいですね。



明るくなってくると、どうも下は


雪景色!



さくら歯科はっぴーブログ


寒そう~


シカゴ空港に着くと、


やっぱりそこは雪でした。



さくら歯科はっぴーブログ


3時間後、また飛行機に乗り換えて


2時間半のフライトで


ようやくフィラデルフィアに到着しました。



早速タクシーでホテルに向かい


チェックインして、


いよいよ、モートン・アムステルダム先生の


ご自宅に向かいます。



もう既に、めちゃめちゃ緊張してます。



何せ、歯科界でいう天皇陛下に


御呼ばれしているようなものですから!




さくら歯科はっぴーブログ


そしていよいよお家に着きました。


まるでクリスマスの映画に出てきそう・・・。


素敵なお屋敷です。



玄関を開けると、


でっかいシェパードが出迎えてくれて、


少しだけ、緊張もほぐれました。



これが狼だったら、


まさに映画『クリスマスツリー』です!



アムステルダム先生は、


ものすごく優しく接してくれました。



もう89歳のご高齢ですが、


ものすごくインテリジェントです!

(私が言うかっ!)


アムステルダム先生の歯周補綴は、


咬合理論との相乗で、



しかも正確な診査診断で、


人間の治癒能力を引き出し、



最高の結果を生み出します。



まさに私たちさくら歯科クリニックが


目指しているものです。



しばしの談笑の後、


明日の約束の時間を決めて、


お屋敷を後にしました。




さくら歯科はっぴーブログ


この後は、モリモトにて、


アメリカのエンドドンティクス(歯の根っこの治療)の大家


クラッチマン先生と、会食でした。



斬新な内装のおすし屋です。



さくら歯科はっぴーブログ


創作料理的なのがなかなか美味でした。




さくら歯科はっぴーブログ


みんなで記念撮影です。



クラッチマン先生からも


いろいろと貴重なお話が聞けました!



私も数年前から、


マイクロスコープを使用しての


根っこの治療をしていますから、


とても良い刺激になりました!



これからますます、頑張らなければなりません!



それにしても、よく食べたなぁ。。。。