すべての乳がん患者の方々の参考になれば幸いです。

花花私の乳がん治療の流れ花花

2018年

4/9  右胸、乳がん告知

4/24 右胸、温存手術(4/23-27入院)

5/18 病理検査結果が出る(グレード1・転移無し・トリプルポジティブ)

6/15 TC療法4回+ハーセプチン18回予定で抗がん剤治療スタート

9/8  ホルモン療法(レトロゾール:フェマーラのジェネリック)開始 5年間予定

9/12 放射線治療(30日間)開始

花花花花花花花花花花花花

宝石緑 乳がんTC療法-副作用対策 https://ameblo.jp/sakurasennsei/entry-12384641898.html

宝石緑 副作用まとめ https://ameblo.jp/sakurasennsei/entry-12406845401.html

花花花花花花花花花花花花

 

がんの告知を受けて、ほぼ半年。

抗がん剤治療も無事!?終えて、現在は放射線治療のために毎日通院する日々である。

抜け落ちた髪の毛も、ほんの少しずつだけど頑張って生えてきている。

体力も戻ってきていて息切れもしなくなった。

 

10月に入って、私は抗がん剤治療後初めて友達と会った。

この友達は私のネイルを長年お願いしているネイリストさん赤ネイル

自分の保険を見直したいからそういうことに詳しい私に相談したいということで、一緒にパスタを食べながらオススメな保険の紹介をしてきた。

私の職業は保険外交員ではなく、これはあくまで趣味なだけ。

 

そして、昨日は初めてブロ友さんに会ったーー!!爆  笑爆  笑

 

お会いしたのは、どなさんニコニコ

仕事が多忙でご自分ではブログはやってないけれど、自分と同じTC療法で抗がん剤治療をする人の応援をしたいと、このブログにもいつもコメントをしてくれる女性だ。

 

自分がブログをやっていて、そこで知り合った人と会うなんて…ドキドキドキドキドキドキドキドキ

乳がんに対するテンションが違っていたら申し訳ないなードキドキ、などと思いつつちょっと緊張して会ったのだけど、そんな心配まったくなかった!爆  笑

 

どなさんは目が大きくてよく笑う明るい女性だったラブ

乳がんのことも前向きで、細かいことを気にしていない。

先のことを考えて不安になるよりも、今を楽しく明るく後悔なく過ごしたいという点で、これからのがんへの向き合い方に対する考えが私と一致していた。

 

リズム感が合うのかなニコ

新宿高島屋のレストラン街でランチするお店を探してもすぐに決まる。

互いに好きなお店をどうぞ選んでと言い合うわけじゃなく、ここ食べてみたいよね、そうしようニコニコって感じ。

乳がんの話じゃなくても弾む音譜音譜

あっという間に夕方になってしまうほど時間が経つのが早くて本当に楽しかった爆笑

 

治療や病気に関しては、どなさんと私という組み合わせなので深刻な話にはまったくならなかったけど、二人とも今後治療(特にTC療法)を始める乳がんの人に怖くないよ、大丈夫だよと言いたい、応援したいという気持ちがとても強い。

どなさんはコメントで、私はこのブログで情報発信することで、これからの乳がん治療に不安を感じている人達の助けになれればと心から思っている。

 

私もどなさんも乳がんになってしまった病人だ、とそんな風に常に他の人から思われて同情されたいとか気を遣ってもらいたいとはまったく思っていない。

今までと同じように病気に関係なく他の人とも普通に付き合いたい、今までと同様、変わらぬ日常の生活を大切にしたいと思っている。

それが何よりも大切だという価値観をしっかり持っている点も私達は同じだった。

 

良かった。

メソメソした話にならなくて。

ずっと病気の話ばかりじゃなくて。

仕事や趣味とか他の色々な話もできて。

乳がんという大病が取り持った縁だけど、関係なく普通の友達になれそうでニコニコ

それが何より嬉しい。

 

ブログやってて良かったラブラブ照れラブラブ

 

 

 ランチナイフとフォークチーズフォンデュセット🧀

パンが美味しかったパン

 

 メインディッシュナイフとフォーク

とろけるチーズのスキレットハンバーグステーキハンバーグ