我が家の庭の好きな場所 | ベリーヒルズスタイル

ベリーヒルズスタイル

丘の上から四季の庭仕事や家事の楽しさをお届けします。



処分コーナーのガザニアをあっちこっちに植えていたらイイ感じに咲いています。



我が家はガザニアがあまり育たないので、安全策でプランターにも植えていたらココのが1番元気に咲いてるかも。



お隣から頂いて植えたコレは何て名前かな?

なかなか華やかで沢山つぼみがついています。



アジサイに止まってるのは、蛾でしょうけど面白いですよ。



前にも我が家の庭で見かけましたね〜。ストライプとお尻に赤い点、オシャレ〜



パイナップルリリー、何故か毎年3株出てきます。増えも減りもしない。



紅葉(もみじ)の青葉(あおば)? 我が家のもみじは、秋より春がキレイ。小道のアクセントです。



裏・・・と言っても、南側なのですが、一年通して日当たりが悪い。でも、ボーダー花壇には紫陽花やカラーリーフがイイ色になりました。



ローズマリーから黄色い花が?



どう見ても、たんぽぽですよね?



日光を求めて、こんなに伸びるんですね〜。レンガの小道にへばりついていたたんぽぽとは種類が違うのかも



庭をみてると、サンルームからアオちゃんが見ています。フィラリアの薬をまだ一回しか飲んでないし、何でもかじるまだまだバブちゃん👶ですから庭に出れないのです。



サンルームの奥のツボ庭の突き当たりが、緑になってる。擁壁にアイビーが絡んできたみたいですね。頑張って伸びて暗〜い擁壁を覆って欲しい。



ボーダー花壇の方からの小道もイイ感じ。



朽ち果て寸前のパーゴラでも好きな風景です。壊れたら哀しいな〜

コレ3代目ですもんね〜

主人も肩の手術してまだ5ヶ月足らず、私も骨折ですし、次のパーゴラは無理でしょうから、温存するしか無い。



サンルームはシロちゃんも大好きな場所、前?後ろ?どっち向いてる?



こっち向いてましたか〜。

お利口なんだけどね〜。目つきが・・・



我が家のライオンキング、なんか一回り小さくなった気がします。



わーッ! あっちこっち円形脱毛症になってる。

侵食されてるの? 大変!こっちも補修が必要。人間も庭も要注意。