本当の望みは何? | 心と身体の調整処  隠れ家~樹庵~

心と身体の調整処  隠れ家~樹庵~

魂は数秘のエネルギーから
身体は手技のエネルギーを使い浄化
そして あなたの持つエネルギーを活性し 
本当のあなたに戻れる 処 樹庵へ。。。
どうぞ たまったものを吐き出しにいらしてください。

ザ・シークレットに出てくるひとつのお話に


非常に共感というのか


あ~~~~~~~~~!!!!といった静かな気づきがあったお話がありました。





こんにちわ


心数体アドバイザーのkimieです。



少し大まかにわかりやすく端折って紹介します。ご了承くださいあせる




ある絵画の好きな青年が幸せな結婚 彼女を求めていました。


家にはいろんな綺麗な絵を書いて飾っていたのだそうです。


その青年の絵には美しい女性が描かれているのですが


みんな背を向けてたり さみしそうだったり 


その目は青年を見ていなのです。


でも青年はその絵をとても気に入ってるのです。


その絵に情熱や創造力を全部注いいでたのです。



しかしその青年にはロマンスがなく悩みの種だったのです。




その青年の本当の望みは何か?を尋ねると


週に3人の女性とデートしたいのです。  と




ならば


そういう絵を描くことなのです。


三人の女性といる幸せな情景を描いて飾るのです。






引き寄せの法則はこういう事なんだと思いました。


心の本当の願いを外側に出すこと


内側のレベルと外側のレベルが違ってるということに気づいていないことが


あまりにも多いんだな~って






実は私も少し絵は書いていました。


小さい頃、絵画コンクールで賞をとったり


油絵を3年ほど習っていたり



絵を書く事はそんなに苦ではなかったのです。


そんな流れもあり、あることがきっかけでパステルアートも習得しましたが。。。。



私は 絵に 自分の思いを描くことができなくなっていました。




うまく描かないと。。。


あせるばかり


先生の絵と比べてしまうのです。。。。




ばかでしょう~~ドクロ



どんだけ競争心強いね~~ん


負けず嫌い。。。


というか




そんな自分に気づくための絵だったかもしれません。




でもね。。


小学生のころは


木を書いて先生にすんごく褒められたな~キラキラ



独特な表現だったようです。。。


あの頃の感性を取り戻したいな~なんて最近思っています。








あと少しで私の大好きな


オリンピックが始まりますね。



私はこの競技の世界が本当に好きですね。



水泳選手として端くれながらも頑張ってた時期があったせいで


体育会系の資質なんでしょうね。。。。汗



荒川静香選手がスケートで金メダルを取った時のお話をされていました。


オリンピック直前に採点方法がかわったこと


今ままでの頑張ってきた技の加点がつかない。。。


今までの価値観が崩れていく


頑張ってきたことが無になるのです



この世界では


自分の力ではどうにもならないことが起こることに


どう向き合っていけるのかが鍵だといっていました。



加点をとるのか 得意な技をとるのか。。。


絶対に加点は大事でなこと


でもそこに重点を置くと


自分のスケートができない。。。。



そんな葛藤の中


たどり着いた答えは




自分らしい滑りをしたい





そこをたどって


丁寧に自分の技を見ていくと


得意なこと綺麗な姿 など


いろんなことが見えてきたといいます。


そしてそれは


客観的に自分を見てくれるコーチの存在で大きく変わるのですね。


コーチによっても見るところ 見つけるところは違ってくるんです。



目標 


そして あきらめないこと


なによりも


地道な努力


見直し



そして演技中に考える事を 考えておく のだそうです。


でないと



演技中、意識をい曖昧にしておくと


とんでもないどうでもいいことが思いによぎるのだそうです


鍵しめてきたのかな。。。とか叫び


それが魔になる


集中力が途切れる瞬間であり、ミスをしてしまうのだそうです。





これは人それぞれの感覚



荒川選手は自分の癖を把握して


自分なりの方法を編み出していました。



きっとこれはトップアスリートの方はみんなそうでしょう。。。




自己啓発や成功法則。。。


たくさんの本が出ています。


ただ それは


その著者が実行し成功した結果なのです。


それが100パーセント 自分にとって正しいことではないということなのですね



いろんなことを参考にして


自分の中取り組み


自分のやり方を見つけること



自分らしさ。。。。



それは時には常識から外れてることもある


周囲と反対のやり方かたかもしれない



自分を知るということは


いろんな角度から客観的に見るということ



その方法のひとつに


わたしにとって


数秘学があるのでした。チョキ




皆様にとっても


必ず自分にあったツール


方法 があります。



自分らしさ




忘れずに大事にしていきたいものですね。





ペタしてね ありがとうございました。