こんばんは。




前回からの続きです。

前回はこちらから下矢印






お城まで行ってかなり疲れたけど

お楽しみの夕食♪

と言うかランチがっつり食べて

カフェでフレンチトースト食べてで

2人ともあまりお腹空いてない(笑)




とりあえず、予約しておいた

炭火焼き居酒屋へ。





外観。



良い雰囲気だしてます♪





私達はカウンターに座りましたが

開店すぐに店内が満席になりました。

人気店です。






メニュー。

本日のオススメ♪



気になる物がいっぱい!




炭火焼きとり串メニュー。



通常メニュー。



ドリンクメニュー。






まずはドリンク。

私は日替わり赤ワイン♪

主人はこぼこぼエールビール。

郡上八幡のクラフトビールです。



ワイン飲みやすい🍷





サーモンと新玉ねぎの

カルパッチョ♪



サーモン好きな主人が注文。

おまけにホタルイカが2つのっけてくれた♪





自家製

新じゃがポテトサラダ♪



少しピリッとして大人な味。

お酒に合うラブ






そしてお目当ての

炭火焼き串!



左から

ささみのわさび2本

つくねチーズ

つくね


ささみが柔らかくて全然パサパサしてない!

つくねもジューシーで美味しいラブ





2皿目はこちら。



左から

せせり

トマトベーコン2本


セセリは主人。

トマトベーコンは口の中でトマトの甘みが

口いっぱいに広がって

めちゃくちゃ旨い!

もっと食べれるー(笑)




3皿目。



左から

ねぎ身2本

若どり2本


とにかく全てが柔らかくて旨い。

炭火焼き最高!



こちらはしいたけ2本

生姜付き



炭火焼きって野菜の味が濃縮されて

ホント美味しいわラブ






私の2杯目は梅酒の湯割り。

主人は梅酒ロック呑んでました。








そして驚きの

枝豆の燻製。



枝豆の燻製は初です!

クセになる味。

もちろんお酒にも合うラブラブ

主人もすごく気に入ってました。





名物玄麟チキン。



衣がめちゃくちゃサクサク!

中には平たくしたお肉が

食べやすい!






炭火焼き 玄麟

岐阜県郡上市八幡町新町939

営業時間 18:00〜24:00

定休日 日曜日




全部美味しかったです♪

もう一軒行きたかったので

この辺で2軒目に。




次回はハシゴ酒の2軒目のご紹介。




最後まで読んでいただき

ありがとうございます♪