こんにちは。

さくら鍼灸整骨院・整体院・心癒庵・KADIN CHE LA〜beauty & health〜 代表の木藤です。

 

世間では卒業式シーズンですねぇ。

大学はもうすでに終わっているんですかねぇ。

治療院の近くの小学校は…昨日?一昨日?やったんですかねぇ。

 

友人のお子様のところは明日って聞きました。

小学校から中学校、中学校から高校、高校から大学、専門学校、就職へと次のステージに向かう大切なモノかなぁと思います。

本当におめでとうございます♪

 

さて、そんな事で、皮膚のバリア機能を高めるシリーズも今回が最終回です。

この時期限定という訳ではないですが、花粉が引き金となったり皮脂膜のお話をしたり、あれこれとお話をしてきました。

「およー?ちょっと忘れたよー」という方はバックナンバーを見てみてくださいねー。

バックナンバーはこちらをポチッとですm(_ _)m

 

 

という事でこのシリーズの最終回を飾るのは「禁酒・禁煙・運動」です。

(ΦωΦ)フフフ…

耳が痛い話題でしょ(笑)

 

僕も耳が痛いです(`・∀・´)エッヘン!!

 

アトピー性皮膚炎の方は乾燥や傷などで知らないうちに身体の可動域が狭くなってしまっている事が多いです。

また運動をしますと、汗をかいたりで痒くなる、という方も多くおられます。

よって、必然的に「筋肉量」が落ちてきてしまいます。

 

筋肉は糖や脂質を最もよく使う組織ですので、筋肉量が多く、働きが大きい方が、全身の代謝量が高くなります。

また、筋肉中の血管は反応が早いので、筋肉を動かせば動かすほど新しい血管がじゃんじゃん生まれます!

 

つまり、コアマッスルを中心に筋肉運動をしっかり行うことで、血の巡りや代謝を促進することができ、ジワっとした汗をかきやすい身体になっていきます。

 

さらに!!!!

 

筋肉を鍛えますと一日に数回分泌される成長ホルモンの量も増えます。

成長ホルモンは筋肉や骨の成長を促進させるだけでなく、お肌にハリツヤをもたらすのに欠かせない皮膚細胞を増やすことにも関わる超絶大事なホルモンです!

 

ちなみにですが、有酸素運動の場合、成長ホルモンの分泌を増やすには15キロほどのジョギングが必要になるのですが、無酸素運動なら少し強い目の筋トレを週に2~3回、短時間行うだけでOKだったりします。

 

ジョギングが好きな方はそれでいいのですが、1日15キロってねぇって思う方も多いと思います。

かくいう僕もそのうちの1人です(笑)

 

ですので、ちょっと簡単に出来る運動をご紹介しておきますので、1日10分で週に2回を目標にやってみてくださいね。

※画像はあとぴナビ様から拝借しております。

 

そして、最後の最後は「禁酒・禁煙」です。

これはアトピー性皮膚炎に限らずのお話ではありますけどね-y( ´Д`)。oO○

 

お酒に関しましては、健康な時には適量であれば全くもって問題はないのですが、「粘膜を弱くする」「身体から余計に水分を出す」というところから考えまして、アトピー性皮膚炎の方の場合は、悪化や乾燥の原因になるのでご法度です。

 

特に症状が出て、困っているときは、「飲まない」というのが基本的な考え方です。

しかも、飲み過ぎますと肝臓腎臓に負担をかけますので、更に良くありません。

この時期は歓送迎会が多くなる時期ではあると思いますので、特に注意が必要です。

 

また、まれに眠れない、ということで睡眠導入剤精神安定剤などを服用されている方もおられると思いますが、お酒と一緒には絶対にはしないでくださいね。

 

タバコも、それ自体の身体への害はよくご存知かと思いますが、アトピー性皮膚炎の方にとっては、毛細血管が収縮した状態を招きますので、栄養素の運搬細胞再生新陳代謝の面でも当然ですが、お肌へ悪影響がありますので、ご法度です。

 

ご家族の方がアトピー性皮膚炎で悩まれている場合も、同様に副流煙の害もありますので、控えるようにしてくださいね。

 

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!!」

オンライン★Re breath yoga 《毎週火曜日・土曜日週2回コース》定期コース

オンライン★Re breath yoga 《毎週火曜日・土曜日週2回コース》定期コース
価格:3,000円(税込)99 ポイント

 

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!!」

座ってできるオンラインテコンドーフィットネス【自宅】

座ってできるオンラインテコンドーフィットネス【自宅】
価格:3,850円(税込)60 ポイント

 

 

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

 


\大切なご家族・お友達をツクツクにお友達招待をしてほしかった商品をお得にお買い物をしませんか?/

 

ツクツクでは皆様のご縁から大切なご家族様やお友達をお友達招待をすることで、招待した方も招待をしてもらった方も、お互いにツクツクでお買い物の時に使っていただける100Pがもらえちゃいます!

 

1人ご招待する毎に、100円分のポイントがお互いに必ずもらえます!(1日最大5名まで

2人招待すると200円分、3人招待すると300円分のポイントをGETできます。

 

これはツクツクを初めて登録するよ!という方が対象ですので、まだツクツクを登録したことがないご家族様・お友達がおられましたらツクツクにご招待をして、お互いにお得にお買い物を楽しんじゃいましょう!

 

フレンド招待のやり方は

1.「https://home.tsuku2.jp/mypage/」にメールアドレスとパスワードでログインをします。

2.メニューが出てきますので画面を下にスライドをしていただいて、左の列の上から4番目に「フレンド招待」とありますので、そこをポチッと押します(下記画像参照)。
 


3.フレンド招待の画面が開きますので、「URL」を直接送っても、SNS(LINE or フェイスブック)でシェアしても、QRコードを読み込んでいただいてもどれでもOKですので、ご家族様・お友達が登録完了しますとお互いに100P!

動画でお友達招待のやり方の説明はこちらから!】←クリックしてください。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

3月27日(月) 9:00~19:00

3月28日(火) 12:30~14:30

3月29日(水) 10:30~12:00、14:00~21:00

3月30日(木) 休診日

3月31日(金) 9:00、13:00~14:00、18:00~21:00

4月1日(土)    休診日

4月2日(日)    9:00~19:00

 

当日予約の場合は必ず「075-604-3838」までお電話をください。

上記以外の時間でも空きが当日出ることもございますので、お問い合わせください。

診療時間(9:00~21:00)以外でも可能な時間で対応をさせていただきますので、その際も一度お問い合わせをよろしくお願いします。

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

京都市伏見区のさくら鍼灸整骨院・整体院・心癒庵・KADIN CHE LA〜beauty & health〜では、

 

産後の骨盤矯正

 

骨盤矯正

 

マタニティ整体

 

不妊・子宝整体

 

アクシスメソッド

 

セルフホワイトニング

 

シータヒーリング®

 

交通事故

 

などお一人お一人に合わせた施術をしております。

お身体の事で少しでも何か悩みがございましたら、お電話「075-604-3838」やお問い合わせフォームもしくは公式LINEよりお問い合わせください。

初めての方は予約フォームからご予約も可能です。


こちらから確認をしていただけます。

 

〒612-8083 京都市伏見区京町5丁目104-6 RUFF京町201号室

075-604-3838

さくら鍼灸整骨院・整体院・心癒庵・KADIN CHE LA〜beauty & health〜  代表 木藤 知弘

公式HP:https://www.sakura-shinkyuseikotsuin.jp/

さくら鍼灸整骨院オンラインショップ:https://tsuku2.jp/sakura0155

こんにちは。

さくら鍼灸整骨院・整体院・心癒庵・KADIN CHE LA〜beauty & health〜 代表の木藤です。

 

今年は花粉の影響なのか目がビックリするくらい痒いです…orz

人生初なくらい痒いので、いささかどうしたものかなぁと思いながらも氣合と根性で乗り切ろうとしています(笑)

 

先日からマスク着用が必須ではなくなりましたね。

元々僕は付けない派であったのですが(決して付ける方をどうこうとは思ってはいません。それぞれ考え方があるので僕は付けない、というだけです)、この3年間で中学校や高校に入学をした学生さんは卒業式の時に初めて友達の顔をまともに見た、という学生さんも多かったみたいですね。

 

各々の考えがあるので、なんとも言えませんが、マスクありきの顔の認識しか出来ていない、というのは人としてちょっと悲しい感じもしますよね。

またこれだけ長期間マスクを付けていると「恥ずかしくてマスクを外せない」という方も出てきておられるみたいですね。

 

色んな意味でコロナは世間を変えましたし、色々と投げかけてくれた存在だったのかもしれませんねぇ。

 

痒みって実は痛みの変形である、と考えられていた時期があったってご存知でしたか?

ビックリかと思いますが、そんな風に考えられてきた事もあったんですよ。

その時代にはその考えが主流だったのかもしれませんが、医療も日進月歩で日々進化しているので、医療機関で言われた事が全てではないかもってことですねぇ。

 

で、この痒みが痛みの変形、というのは最近では「痒み」を感じる「神経線維」という事がわかってきました。

アトピー性皮膚炎の方は、痒みを強く感じたり、ちょっとした事ですぐに痒みを感じたりする方が多くおられます。

その原因こそが痒みを感じる「神経線維」だったと言うことです。

 

この痒みを感じる神経線維は、健康なお肌の場合、真皮で大人しくしているのですが、アトピー性皮膚炎の場合、神経線維が皮膚表面の角質層にまでニョキニョキっと伸びてきている事がわかっています。

 

この痒みを感じる神経線維は、角質層に水分が乾燥状態になると表皮まで伸びてきます。

ですので、ちょっとした刺激で痒みを感じたり、痒みを強く感じたりすることで掻き壊しを起こしたりしてしまう事が起きます。

これがアトピー性皮膚炎が良くなりにくい本質でもあります。

 

では、この神経線維は元の真皮まで戻るの?と思いますよね。

ご安心ください。

ちゃんと真皮まで戻る事もわかっています。

 

角質層に水分をしっかり蓄えることができると、この神経線維は真皮まで戻ります。

そうしますと、掻く事が減りますので、必然的にバリア機能へのダメージは軽減し、掻き壊し傷も減る事に繋がります。

 

また重要な事は、これは物理的に起きている痒みになりますので、ステロイド剤や抗アレルギー剤では解決しにくいという点もあります。

これが、さくら鍼灸整骨院で「保水」ケアをしっかりする事をオススメする理由です。

時間をかけて十分な保水ケアをしっかり行うようにしてみてくださいね。

 

あとお風呂も上手に活用しますと痒みの神経線維を元に戻るお手伝いができます。

さくら鍼灸整骨院ではアトピー性皮膚炎と向き合うのに「お風呂の入り方」は大切にしている一つで、ここのメルマガでも何度か触れさせていただいていると思います。

 

アトピー性皮膚炎で悩まれている方の中で「温泉に行くと良くなった」という方がおられます。

温泉の泉質やお湯の温度が大切なのは勿論のことなのですが、温泉に行きますと1日複数回に入る方が多いと思います。

何回か温泉に入りますと、皮膚が湿っている時間が長くなります。

 

これが、痒みの神経線維を真皮まで戻す効果となって、「痒みがマシになった→掻き壊しがマシになった→症状が良くなった」という一連の流れができます。

ですので、ご自宅でも、お休みの日にはお風呂の環境を整えて、複数回入る事で同じ様な効果を得ることができます。

また、適切なスキンケアを併用しますと、この効果を高めることもできますよ。

 

 

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!!」

【100%天然水の化粧水】マルチウォーター 100ml

【100%天然水の化粧水】マルチウォーター 100ml
価格:1,551円(税込)54 ポイント

 

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

 


\大切なご家族・お友達をツクツクにお友達招待をしてほしかった商品をお得にお買い物をしませんか?/

 

ツクツクでは皆様のご縁から大切なご家族様やお友達をお友達招待をすることで、招待した方も招待をしてもらった方も、お互いにツクツクでお買い物の時に使っていただける100Pがもらえちゃいます!

 

1人ご招待する毎に、100円分のポイントがお互いに必ずもらえます!(1日最大5名まで

2人招待すると200円分、3人招待すると300円分のポイントをGETできます。

 

これはツクツクを初めて登録するよ!という方が対象ですので、まだツクツクを登録したことがないご家族様・お友達がおられましたらツクツクにご招待をして、お互いにお得にお買い物を楽しんじゃいましょう!

 

フレンド招待のやり方は

1.「https://home.tsuku2.jp/mypage/」にメールアドレスとパスワードでログインをします。

2.メニューが出てきますので画面を下にスライドをしていただいて、左の列の上から4番目に「フレンド招待」とありますので、そこをポチッと押します(下記画像参照)。
 


3.フレンド招待の画面が開きますので、「URL」を直接送っても、SNS(LINE or フェイスブック)でシェアしても、QRコードを読み込んでいただいてもどれでもOKですので、ご家族様・お友達が登録完了しますとお互いに100P!

動画でお友達招待のやり方の説明はこちらから!】←クリックしてください。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

3月20日(月) 18:00~21:00

3月21日(火) 休診日

3月22日(水) 10:30~12:00、14:15~17:00

3月23日(木) 10:30~14:00

3月24日(金) 10:30~13:00、16:00~21:00

3月25日(土) 8:00~16:00

3月26日(日) 休診日

 

当日予約の場合は必ず「075-604-3838」までお電話をください。

上記以外の時間でも空きが当日出ることもございますので、お問い合わせください。

診療時間(9:00~21:00)以外でも可能な時間で対応をさせていただきますので、その際も一度お問い合わせをよろしくお願いします。

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

京都市伏見区のさくら鍼灸整骨院・整体院・心癒庵・KADIN CHE LA〜beauty & health〜では、

 

産後の骨盤矯正

 

骨盤矯正

 

マタニティ整体

 

不妊・子宝整体

 

アクシスメソッド

 

セルフホワイトニング

 

シータヒーリング®

 

交通事故

 

などお一人お一人に合わせた施術をしております。

お身体の事で少しでも何か悩みがございましたら、お電話「075-604-3838」やお問い合わせフォームもしくは公式LINEよりお問い合わせください。

初めての方は予約フォームからご予約も可能です。


こちらから確認をしていただけます。

 

〒612-8083 京都市伏見区京町5丁目104-6 RUFF京町201号室

075-604-3838

さくら鍼灸整骨院・整体院・心癒庵・KADIN CHE LA〜beauty & health〜 代表 木藤 知弘

公式HP:https://www.sakura-shinkyuseikotsuin.jp/

さくら鍼灸整骨院オンラインショップ:https://tsuku2.jp/sakura0155


こんにちは。

さくら鍼灸整骨院・整体院・心癒庵・KADIN CHE LA〜beauty & health〜 代表の木藤です。

 

この週末は仕事で大阪に行くことが多かったのですが、春の暖かさを通り越して「暑い」くらいになってきましたね(笑)

すっかり忘れていましたがWBCが開幕しましたねぇ。

日本はやはり強いですね。

 

今日で準決勝進出が決まったそうです。

ここのところ家でもお店でもテレビをほぼ付けない生活になってきたので、世の中がどんな感じなのかは微妙に浦島太郎状態になっています。

それでもちゃんと生きて行けているのでまぁいいかなと(笑)

 

先日より今の時期とこれからの時期に合わせたスキンケアの方法をお伝えをしているのですが、如何でしょうか?

ネットを調べますと色々な方法や考え方がありますので、ここでの事も一つの「考え方とやり方」という風に捉えていただけますと幸いです。

 

スキンケアは「できるだけ自然に、そして適切なスキンケアサポートでの肌育」が基本となります。

ですが、乳幼児期の症状は炎症を伴うことが多くあるので、まずは一旦ステロイドなどで炎症を無くしてから、アレルゲンによるアレルギー増悪を防ぐ流れを作ることが大切、というのがステロイドを使用した場合の皮膚科の基本治療となります。

 

これ自体は特に間違いはないのですが、実際のところ数回使用してそのまま良くなるという方が大半なのですが、一方で、長期間使用しても良くならないケースや悪化するケースも少なからずあるのも事実です。

 

長期間使用しても良くならないケースの場合は、ステロイドを使用し続けますとデメリットが増えていき、成人型で難治性のアトピー性皮膚炎になる可能性があります。

 

本来であればステロイドは効果の高い薬ですので、使用する目安としては2~3ヶ月以上使用しても、以前より症状が悪化するのであれ、使うことで得られるメリットよりも、受けるデメリットの方が多くなってしまっている状況になりますので、早い段階で修正が必要になります。

 

あまり難治化していない状態の時にこそ、時間をかけて正しい肌育をすることで、健康なお肌を手に入れる一番の近道で、確かな方法になります。

 

ここで少しだけステロイドを使用していてもデメリットをいくつかピックアップしておきます。

1.皮膚が薄くなる(掻き壊れやすくなる)

2.刺激に過敏になる(悪化しやすい)

3.色素沈着(黒ずむ)

4.毛細血管が拡張する(赤くなる)

5.シワが増える(皮膚の劣化)

6.皮膚が硬くなる(肥厚)

 

肌育をしっかりした上で、皮膚のバリア機能を高める事で更に良くなるのですが、バリア機能を高めるのに重要なことの一つに「食事」があります。

健康なお肌の角質層は、キレイに積み上げられたレンガのようになっています。

しかし、アトピー性皮膚炎で悩まれている方の場合は、細胞間脂質の水分が保持されていないので、積み上げているレンガが崩れています。

乾燥した状態や時期は特に崩れています。

 

角質細胞内には、セラミドフィラグリンと呼ばれる、水分を保持するための因子が含まれているのですが、アトピー性皮膚炎の方はセラミドやフィラグリンが不足していることがわかっています。

 

本来であれば、セラミドやフィラグリンは高分子のため、塗布するスキンケアアイテムにそれらの成分が配合されていても、角質細胞内に定着する事は難しいです。

 

では、アトピー性皮膚炎の方に不足している角質細胞を支える因子をどうやって補うの?って事ですよね。

 

現在、もっとも有効とされているのが「サプリメント」です。

本来セラミドやフィラグリンは、自らの力で作り出す事ができるますし、自ら作られたものでないと角質層内では有効活用はされません。

そうした、自らの身体の「補助」となる働きを持ったサプリメントを適切に使うことで、皮膚のバリア機能を大きくあげる事が期待できます。

 

特に乾燥タイプのアトピー性皮膚炎の方には、冬から春にかけてのこの時期は、水分を保持するセラミド、フィラグリンを助けるサプリメントが、有効に働いてくれる事例は多くあります。

 

なお、セラミドやフィラグリンの補助となるサプリメントを摂る場合は、細胞の代謝などの関係で最低でも3ヶ月は継続する事をオススメします。

 

そして、何よりも普段から氣を付けたいのが「ストレス(脳疲労)」です。

アトピー性皮膚炎に影響を与える一つの要因である自律神経は「脳」の影響下にあります。

 

アトピー性皮膚炎の方は、環境ストレス精神ストレス季節ストレスなど、ほんのちょびっとのストレスでも悪化してしまう方も多くおられます。

 

その解決策として「こころの状態」だけに持っていきますと、行き詰まった感じが出てきます。

九州大学名誉教授の藤井武彦先生の研究では、病氣の症状がストレスに左右されやすい方の場合、「脳疲労」が関与している事がわかっています。

江戸時代の約100倍の情報量を処理していると言われる現代の人の脳は、ただでさえ疲れているのに、そこに病氣で心配事が増えることで、脳の疲労は何倍にも膨れ上がります。

 

この脳が疲労した状態を解消してくれているのが脳内の「プラズマローゲン」という物質です。

そして、脳疲労を起こしている方はこのプラズマローゲンが少ない事がわかっています。

 

つまりのところ、プラズマローゲンの生産量が消費量を超え続けているので、生産するのに支障が出ているということになります。

これらの方に、藤野先生のチームが開発した「プラズマローゲン」を補給すると、脳疲労が解消することがわかっています。

ストレスの多い現代人には、まさにうってつけの成分です。

 

「うつ」などでも、このプラズマローゲン不足が関わっているケースも多くありますので、ストレスに弱いなど感じている方はぜひプラズマローゲンを摂ることも試してみるのもいいですね。

プラズマローゲンはホタテやホヤなどの貝類や鶏ムネ肉などに多く含まれています。
 

 

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!!」

冷凍ベビーホタテ(むき身)1㎏

冷凍ベビーホタテ(むき身)1㎏
価格:2,376円(税込)40 ポイント

 

 

 

 

 

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

 

 


\大切なご家族・お友達をツクツクにお友達招待をしてほしかった商品をお得にお買い物をしませんか?/

 

ツクツクでは皆様のご縁から大切なご家族様やお友達をお友達招待をすることで、招待した方も招待をしてもらった方も、お互いにツクツクでお買い物の時に使っていただける100Pがもらえちゃいます!

 

1人ご招待する毎に、100円分のポイントがお互いに必ずもらえます!(1日最大5名まで

2人招待すると200円分、3人招待すると300円分のポイントをGETできます。

 

これはツクツクを初めて登録するよ!という方が対象ですので、まだツクツクを登録したことがないご家族様・お友達がおられましたらツクツクにご招待をして、お互いにお得にお買い物を楽しんじゃいましょう!

 

フレンド招待のやり方は

1.「https://home.tsuku2.jp/mypage/」にメールアドレスとパスワードでログインをします。

2.メニューが出てきますので画面を下にスライドをしていただいて、左の列の上から4番目に「フレンド招待」とありますので、そこをポチッと押します(下記画像参照)。
 


3.フレンド招待の画面が開きますので、「URL」を直接送っても、SNS(LINE or フェイスブック)でシェアしても、QRコードを読み込んでいただいてもどれでもOKですので、ご家族様・お友達が登録完了しますとお互いに100P!

動画でお友達招待のやり方の説明はこちらから!】←クリックしてください。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

3月13日(月) 8:00~9:00、12:15~14:30

3月14日(火) 10:15~11:30、16:15~21:00

3月15日(水) 10:15~12:00、17:15~21:00

3月16日(木) 17:30~21:00

3月17日(金) 11:00~12:00、15:00~21:00

3月18日(土) 9:30~18:00

3月19日(日) 休診日

 

当日予約の場合は必ず「075-604-3838」までお電話をください。

上記以外の時間でも空きが当日出ることもございますので、お問い合わせください。

診療時間(9:00~21:00)以外でも可能な時間で対応をさせていただきますので、その際も一度お問い合わせをよろしくお願いします。

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

京都市伏見区のさくら鍼灸整骨院・整体院・心癒庵・KADIN CHE LA〜beauty & health〜では、

 

産後の骨盤矯正

 

骨盤矯正

 

マタニティ整体

 

不妊・子宝整体

 

アクシスメソッド

 

セルフホワイトニング

 

シータヒーリング®

 

交通事故

 

などお一人お一人に合わせた施術をしております。

お身体の事で少しでも何か悩みがございましたら、お電話「075-604-3838」やお問い合わせフォームもしくは公式LINEよりお問い合わせください。

初めての方は予約フォームからご予約も可能です。


こちらから確認をしていただけます。

 

〒612-8083 京都市伏見区京町5丁目104-6 RUFF京町201号室

075-604-3838

さくら鍼灸整骨院・整体院・心癒庵・KADIN CHE LA〜beauty & health〜 代表 木藤 知弘

公式HP:https://www.sakura-shinkyuseikotsuin.jp/

さくら鍼灸整骨院オンラインショップ:https://tsuku2.jp/sakura0155


こんにちは。

さくら鍼灸整骨院・整体院・心癒庵・KADIN CHE LA〜beauty & health〜 代表の木藤です。

 

先週末は仕事の関係で金曜日の午後から日曜日までお休みをいただきありがとうございました。

今週はしっかりとお店を開けております。

 

そんな中、いよいよWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)が始まりますね。

ニュースで大谷選手のバッティング練習の風景が流れていたのですが、もう日本人離れしすぎていて凄いとしか言いようがないです。

勿論才能と呼ばれるモノを持っておられると思いますが、それを「磨く努力」をするセンスが凄いなぁと感じるところです。

 

どれだけ素晴らしい刀を持っていても、放置しっぱなしでは錆びつきますし切れ味も悪くなっていって、最後は刃こぼれなどが起きます。

でも、それをしっかり砥ぎ続ければ良い状態を維持もできますし、更に良くなります。

 

大谷選手を見ていますと、本当に自己研鑽をされているんやなぁと感じる一幕でした。

 

さて、今年は最大級の花粉の飛散量と言っていますが、そもそもそんな事をメディアで言わなければ、意識もしないですし、きっと花粉症で悩む方も少なくなってくるんやけどなぁと心のなかでちょびっとぼやいているこの頃ですが、アトピー性皮膚炎で悩まれている方の中には花粉の時期に悪化される方もおられます。

 

そんな時にどうしたらいいのか?って思いますよね。

ということで今日はその辺りのメカニズムからしていければ、と思っています。

 

【花粉から来る皮膚炎にも注意しましょう!】

特長として「露出をしているところを中心に赤く腫れ、比較的輪郭がしっかりしている」という感じの炎症が出始めると花粉皮膚炎に要注意のサインです。

 

対策として「皮膚のバリア保護強化」と「適切な洗浄」です。

 

皮膚のバリア保護強化として、普段からしているスキンケアにプラスをして、オイル系のクリームでしっかりと保護ケアをします。

オイルの薄い膜がバリア機能をしてくれるのと、お肌へ花粉が侵入するのを防ぐ効果があります。

 

また適切な洗浄として、外出から帰宅後は、必ず顔などのをお肌に刺激の少ない洗顔料を使ってオイルの膜と花粉をしっかり洗い流します。

洗い流した後はいつもどおりのスキンケアを行ってください。

 

また、外出時にはおしぼりなどを持って出て、適時花粉を拭き取る習慣をつけると更に良いです。

 

【最前線でお肌を守る皮膚膜を元氣にして、乾燥や感染症に強くなる】

皮膚の一番外側には「皮脂膜」があり、健康な皮膚を維持するのに重要な役割を担っています。

その役割は2つあります。

 

1つ目は「水分の蒸発を防ぐ」、

2つ目は「弱酸性で細菌感染から皮膚を守る

 

です。

 

特にスムーズに良くなっていくためにはいかにして感染症からお肌を守るかが重要なポイントになります。

この皮脂膜は「」と「皮脂」が皮膚の表面で乳化することで作られます。

 

よってアトピー性皮膚炎の方は汗をかきにくいので、皮脂膜の機能が低下していきます。

では、「どうしたら?」と思いますよね。

一番の効果的な方法は「ジワっとした汗」をかくことです。

 

と言いますが、これまた「どうしたら?」ですよね。

 

ジワっとした汗をかくためには定期的な運動で筋肉を増やし基礎体温を上げるのがベストなのですが、なかなか筋肉を強くするのって難しいですよね(この事については今後のメルマガで書きますね)。

 

筋トレ以上に簡単な方法で基礎体温を上げる方法があるんですよ。

それは38度~39度のぬるま湯でのお風呂の習慣化です。

 

アトピー性皮膚炎の方は、特に代謝が悪いので、汗をかきにくいので、3ヶ月~半年ほど続けますと、基礎体温も徐々に上がって来ますので、ジワっとした汗をかきやすい体質に変わっていきます。

 

そうしますと、自らのスキンケア力がアップしますので、皮膚のバリア機能も高まり、乾燥に強くなるだけでなく、日和見菌などの感染症にも強くなりますよ。

 

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!!」

モンテバスパウダー 入浴剤 お湯に浸かるだけで全身瞬間リフトアップ(22g×12袋)個包装タイプ

モンテバスパウダー 入浴剤 お湯に浸かるだけで全身瞬間リフトアップ(22g×12袋)個包装タイプ
価格:3,300円(税込)50 ポイント

 

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!!」

ドクターブロナー・マジックソープ/ラベンダー・シトラスオレンジ お好み1本

ドクターブロナー・マジックソープ/ラベンダー・シトラスオレンジ お好み1本
価格:2,700円(税込)40 ポイント

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

 


\大切なご家族・お友達をツクツクにお友達招待をしてほしかった商品をお得にお買い物をしませんか?/

 

ツクツクでは皆様のご縁から大切なご家族様やお友達をお友達招待をすることで、招待した方も招待をしてもらった方も、お互いにツクツクでお買い物の時に使っていただける100Pがもらえちゃいます!

 

1人ご招待する毎に、100円分のポイントがお互いに必ずもらえます!(1日最大5名まで

2人招待すると200円分、3人招待すると300円分のポイントをGETできます。

 

これはツクツクを初めて登録するよ!という方が対象ですので、まだツクツクを登録したことがないご家族様・お友達がおられましたらツクツクにご招待をして、お互いにお得にお買い物を楽しんじゃいましょう!

 

フレンド招待のやり方は

1.「https://home.tsuku2.jp/mypage/」にメールアドレスとパスワードでログインをします。

2.メニューが出てきますので画面を下にスライドをしていただいて、左の列の上から4番目に「フレンド招待」とありますので、そこをポチッと押します(下記画像参照)。
 


3.フレンド招待の画面が開きますので、「URL」を直接送っても、SNS(LINE or フェイスブック)でシェアしても、QRコードを読み込んでいただいてもどれでもOKですので、ご家族様・お友達が登録完了しますとお互いに100P!

動画でお友達招待のやり方の説明はこちらから!】←クリックしてください。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


3月6日(月)       9:00~14:00、18:00~19:00

3月7日(火)       8:00~9:00、12:00~19:00

3月8日(水)       11:00~12:00、14:00~15:00

3月9日(木)       10:30~11:00、16:30~18:00

3月10日(金)    休診日

3月11日(土)    9:00~15:00

3月12日(日)    16:00~18:00

 

当日予約の場合は必ず「075-604-3838」までお電話をください。

上記以外の時間でも空きが当日出ることもございますので、お問い合わせください。

診療時間(9:00~21:00)以外でも可能な時間で対応をさせていただきますので、その際も一度お問い合わせをよろしくお願いします。

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

京都市伏見区のさくら鍼灸整骨院・整体院・心癒庵・KADIN CHE LA〜beauty & health〜では、

 

産後の骨盤矯正

 

骨盤矯正

 

マタニティ整体

 

不妊・子宝整体

 

アクシスメソッド

 

セルフホワイトニング

 

シータヒーリング®

 

交通事故

 

などお一人お一人に合わせた施術をしております。

お身体の事で少しでも何か悩みがございましたら、お電話「075-604-3838」やお問い合わせフォームもしくは公式LINEよりお問い合わせください。

初めての方は予約フォームからご予約も可能です。


こちらから確認をしていただけます。

 

〒612-8083 京都市伏見区京町5丁目104-6 RUFF京町201号室

075-604-3838

さくら鍼灸整骨院・整体院・心癒庵・KADIN CHE LA〜beauty & health〜 代表 木藤 知弘

公式HP:https://www.sakura-shinkyuseikotsuin.jp/

さくら鍼灸整骨院オンラインショップ:https://tsuku2.jp/sakura0155


こんにちは。

さくら鍼灸整骨院・整体院・心癒庵・KADIN CHE LA〜beauty & health〜 代表の木藤です。

 

つい先日まで「ちょっと暖かくなってきたなぁ」と思っていたら、急に寒くなったり雪が降ったり…

まぁ、なかなか忙しい天候です(笑)

それでも明日で2月も終わり、そろそろ梅見の時期になるんかなぁと少しワクワクしながら暖かくなるのを待っているこの頃です。

 

春って言いますとお花見(桜)かと思うのですが、個人的には「梅」を観に行くのも好きなんですよ。

ここ数年はなかなかゆっくりとは見に行けていないのですが、桜みたいにどこかの公園に行けば咲いているって訳ではないですが、皆様の住まわれている地域にも梅がキレイなところはあると思いますので、是非グーグル先生で探して観に行ってみてくださいね。

 

ちなみに京都でしたら超ド定番ですが、名神高速道路京都南インターをおりてすぐのところにある「城南宮」がオススメです。

タイミングが合えば椿と梅がキレイに咲いていますよー。

 

と言うことで、さくら鍼灸整骨院では、産前産後のママさんのサポート・ケアがメインではあるのですが、アトピーに対する施術もコソッとやっていたりまします。

勿論、病院ではないのでお薬を出したり(処方箋)診断をすることはできませんので、あくまでも「出来ることの範囲で」というところではあるのでご了承ください。

 

アトピー性皮膚炎が悪くならないようにするために、元氣なお肌を作りをする事が大事になります。

では、その「元氣なお肌作りってどうするの?」って思いますよね。

 

大丈夫です。

その大切なポイントを8つを小分けにしてお話をしていきたいと思います。

 

これからの時期は、花粉による皮膚炎に悩まされるアトピー性皮膚炎の方も多くおられます。

生活の中で身の回りには、花粉以外でも多くの悪化する要因があります。

 

根本的な対策はアトピー性皮膚炎の悪化要因にも負けない元氣なお肌を作る事が大切になります。

今日から予定では3回か4回に分けてお伝えをしていきますが、その3回の共通キーワードが「皮膚のバリア機能の強化」です。

 

では、どうして皮膚のバリア機能を強化することがポイントなのかと言いますと、「アトピー性皮膚炎の発症・悪化の原因」と考えられているからです。

 

少し前までは、まずアレルギーがあって、それが皮膚に症状として出てきたのがアトピー性皮膚炎だという認識でありました。

アレルギー有りきってことですね。

 

ですが、少しずつですが研究が進むに連れて、環境ストレス遺伝、など多くの要因により、まずは皮膚のバリア機能が弱くなり、そこにアレルゲンが付いて、肌に侵入することで、炎症が起き、それを身体が免疫反応として記憶することで、アレルギーを増やしていくという考え方になってきています。

 

つまり!!!!!

 

アトピー性皮膚炎の発症の原因は「皮膚のバリア機能の低下」、悪化要因が「アレルギー」ということになります。

 

またこの原因と要因が悪循環することで、

 

自律神経の乱れ

内分泌の乱れ

新陳代謝の低下

 

などが上乗せされるので、より一層良くなりにくいアトピー性皮膚炎へと変身します。

ですので、アトピー性皮膚炎を良くするためには、全ての入り口である「健康でマッチョな皮膚のバリア機能」を育てる必要がある、ということです。

 

ということで、次回から最初にお話をしました、バリア機能を高める8つの事をやっていきますね。

 

 


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

 


\大切なご家族・お友達をツクツクにお友達招待をしてほしかった商品をお得にお買い物をしませんか?/

 

ツクツクでは皆様のご縁から大切なご家族様やお友達をお友達招待をすることで、招待した方も招待をしてもらった方も、お互いにツクツクでお買い物の時に使っていただける100Pがもらえちゃいます!

 

1人ご招待する毎に、100円分のポイントがお互いに必ずもらえます!(1日最大5名まで

2人招待すると200円分、3人招待すると300円分のポイントをGETできます。

 

これはツクツクを初めて登録するよ!という方が対象ですので、まだツクツクを登録したことがないご家族様・お友達がおられましたらツクツクにご招待をして、お互いにお得にお買い物を楽しんじゃいましょう!

 

フレンド招待のやり方は

1.「https://home.tsuku2.jp/mypage/」にメールアドレスとパスワードでログインをします。

2.メニューが出てきますので画面を下にスライドをしていただいて、左の列の上から4番目に「フレンド招待」とありますので、そこをポチッと押します(下記画像参照)。
 


3.フレンド招待の画面が開きますので、「URL」を直接送っても、SNS(LINE or フェイスブック)でシェアしても、QRコードを読み込んでいただいてもどれでもOKですので、ご家族様・お友達が登録完了しますとお互いに100P!

動画でお友達招待のやり方の説明はこちらから!】←クリックしてください。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


2月27日(月) 8:00~11:00

2月28日(火) 17:00~19:00

3月1日(水)    10:45~12:00、16:00~17:00、19:15~21:00

3月2日(木)    9:15~14:00、16:30~20:00

3月3日(金)    10:30~13:00、17:15~21:00

3月4日(土)    休診日

3月5日(日)    休診日

 

当日予約の場合は必ず「075-604-3838」までお電話をください。

上記以外の時間でも空きが当日出ることもございますので、お問い合わせください。

診療時間(9:00~21:00)以外でも可能な時間で対応をさせていただきますので、その際も一度お問い合わせをよろしくお願いします。

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

京都市伏見区のさくら鍼灸整骨院・整体院・心癒庵・KADIN CHE LA〜beauty & health〜では、

 

産後の骨盤矯正

 

骨盤矯正

 

マタニティ整体

 

不妊・子宝整体

 

アクシスメソッド

 

セルフホワイトニング

 

シータヒーリング®

 

交通事故

 

などお一人お一人に合わせた施術をしております。

お身体の事で少しでも何か悩みがございましたら、お電話「075-604-3838」やお問い合わせフォームもしくは公式LINEよりお問い合わせください。

初めての方は予約フォームからご予約も可能です。


こちらから確認をしていただけます。

 

〒612-8083 京都市伏見区京町5丁目104-6 RUFF京町201号室

075-604-3838

さくら鍼灸整骨院・整体院・心癒庵・KADIN CHE LA〜beauty & health〜 代表 木藤 知弘

公式HP:https://www.sakura-shinkyuseikotsuin.jp/

さくら鍼灸整骨院オンラインショップ:https://tsuku2.jp/sakura0155