おはようございます!

 

「痛みのない暮らしを実現する整体院」

別府整体姿勢専門サロンゆのまち

院長の宮本です。

 

 

 

今回来院してくださったお客様は

産後2ヶ月の方で骨盤のズレを

助産師さんに指摘され、ご紹介してくださった

ことがきっかけでご来院された方でした

 

 

産後の骨盤のズレは赤ちゃんを産むために

骨盤を緩める必要があるため産後に

歪みやすくなってしまうため、産後のケア

として骨盤矯正を行うということは最近は

幅広く認知されているかと思います

 

 

 

しかし、骨盤の歪みといっても骨盤

というのは実は何ミリ程度でしか動く

ことがないため、目に見えるほどほど

大きくずれることはなく、専門家が確認

して初めてわかるくらいです

 

 

 

それにも関わらず最近よく見かける

骨盤矯正は強い力で思いっきりねじり

ながら行うものや、背骨やバキバキする

ものなど細かく骨盤を調整している

ような方法をとっているところは

あまり見かけません

 

 

 

そのため、そこまで症状は重くないのに

痛みがとれるまでに時間が

かかってしまうことや

1年近く通院させられたりする場合が

あります

 

 

 

今回のお客様もそういった骨盤矯正の実情を

親族の方からきいていたようで

 

 

 

1年も通うのは・・

強い力でやられるのは怖いな・・

 

 

 

という部分を来院されるまでは気にされて

いました

 

 

そこで、1人1人の骨盤の状態や全身の

姿勢を確認して最短期間で目標を達成できる

ようなプログラムを作成するため

だらだらと通院をさせるようなことはしない

ということや

 

 

あくまで骨盤の調整で、矯正という名前は

使っているけど、バキバキするような強い力で

行うことはありません

 

 

という2点をご説明して行っていきました

 

 

実際に確認していくと

骨盤自体が左に回転しているような

状況でそれに合わせて股関節も捻られて

背骨も捻られているような状況でした

 

そのため、

・肩の痛み

・背中の痛み

・膝の痛み

を中心に朝起きたら身体がバキバキ状態に

なってしまっている状態となっていました

 

 

そこで骨盤の調整はもちろんですが

肩甲骨や肋骨など背中の痛みに関わる

部位の調整や、膝や股関節など全身的な

調整も合わせて行っていきました

 

 

また、子育てで大変ではあるため

最低限必要となるセルフケア方法や

生活の注意点をお伝えして

なるべく効率的に行えるようにしていきました

 

 

6回目くらいから寝起きのバキバキ感や

全身的な痛みは減ってきて

10回の通院(週1)で骨盤の位置は

だいぶ修正でき、全身的な姿勢もあとは

日頃の生活でのセルフケアや注意して

過ごすことで可能なレベルとなったため

約2ヶ月ほどで卒業となりました

 

 

産後の痛みというと骨盤が原因だ!

という発想で骨盤矯正だ!となりがちですが

そもそも骨盤矯正という言葉は造語で

医療用語でもなんでもありません

 

 

資格も必要ありませんし、その人が骨盤矯正

と言えばなんでも骨盤矯正となってしまいます

 

 

簡単にどこでも受けられるからという

安易な発想ではなく、きちんと痛みの

原因やいまの状況を踏まえてケアプランを

立ててもらうことは非常に大事な

ポイントです

 

 

いまは情報社会になってきて、

簡単に情報が手に入るだけに

 

 

どこに行ったらいいんだろうか・・

 

 

という迷いも非常に多くなっている

かと思います

 

 

きちんとした専門家にまずは相談する

事をおすすめします

 

 

無料相談はラインからお受けしていますので

ぜひそちらからご相談ください

 

 

【痛みのない暮らしを実現する整体院】

別府整体 姿勢専門サロンゆのまち

 

ゆのまちの詳細!!

HPはこちらから

https://beppuyunomati.com

 

ラインからの無料相談を

期間限定で受け付けています

https://lin.ee/6u2v9iR

 

 

 

動画で解説!!

YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UC_j3dt88W63ZWvhg3BcBGnw

 

文章で細かく解説!!

ブログ

https://blog.ameba.jp/ucs/sptop.do?frm_id=v.home-button-blog

 

 

SNSでも健康情報発信中!!

 

Facebook

https://www.facebook.com/姿勢専門サロン-ゆのまち-116136643130293/

 

Instagram

https://www.instagram.com/siseisenmon_yunomachi/