昨晩、Xでおすすめに流れてくるツイートをぼんやり眺めていました。

 

そこに、気になるアカウント

— 科学大塾 | 東工大専門オンライン個別指導塾 (@kagakudaijuku) 

がありました。

 

ふーん、東工大専門塾??

プロフィールを見に行くと、ウェブサイトがありました。

 

それが、こちら。

 

へぇ、こんな塾があるのねーと、トップページを下の方まで見て行ったところ、塾長紹介がありました。

 

顔写真も掲載されています。

あら、若いのね!

なかなか爽やかなイケメン好青年じゃない!

 

プロフィールには、

  • 東工大に全学院の首席として入学
  • 東工大オープン 全学院中1位(偏差値87.9)
  • 東工大本レ 全学院中2位(偏差値85.5)
  • 現在は東工大情報理工学院に所属

とあります。

 

そして、「塾長 佐瀬修磨」という名前を見て、

あのサセ シュウマだったのか!!!!!

と思わず興奮してしまいました。

 

そう、ナルトと同学年の首席君だったのです。

 

 

彼は、大学の入学式で新入生代表の挨拶をしていました。

私はその名を覚えて帰り、すぐに東工大オープンの冊子を確認したので、よく覚えています。

 

東工大オープンの冊子には、半角カナで名前が記載されているので、ずっと私の中では「サセ シュウマ」君だったのです。

 

 

 

先ほどのウェブサイトにあるブログを少し読んでみましたが、まぁ、すごい!!!

 

塾や予備校に通わず、独学で、東工大主席合格!!

 

 

合格することは確信できていたので、大学入学後にやること=東工大専門塾を作ること、まで考えていたのでしょうね。

 

器が違い過ぎる。

すげぇぇぇ!!!!

 

 

こんなバイタリティ溢れる、爽やかな青年が主席合格だなんて、同学年の子を持つ親としては、誇らしい!!!!

 

 

私、我が子たちにも、勉強だけではダメ! 勉強以外のことも大事!!だと常々伝えております。

 

勉強さえできればそれでいいではダメなんだよと。

 

佐瀬君のような特別すごいことに取り組むことは求めませんが、部活動や学校行事に一生懸命に取り組み、そこで人と深く関わる経験をすることで、コミュ力を少しでも高めてくれれば、という程度のことは願っています。

 

 

 

そんなわけで、スゴイ同級生の佐瀬君、おばちゃんは応援しています!!

 

将来は、その抜きんでた理系の才能と、溢れんばかりの行動力を生かして、科学技術の発展にご尽力いただけたら、おばちゃんは大変嬉しく思いますが、あなたのような超絶優秀な若者は、何者にも邪魔されず、己の信じる道を邁進していってください!